1. TOP
  2. 健康
  3. 枕が肩こりや頭痛の原因に?!正しい枕を選んで不調を解消しよう♪

枕が肩こりや頭痛の原因に?!正しい枕を選んで不調を解消しよう♪

 2017/06/05 健康
この記事は約 13 分で読めます。 6,006 Views

体の不調というと、肩こりをあげる人がたくさんいると思います。肩こりがひどくなると、頭痛がしてきたり吐き気がしたりすることもあって、日常生活に支障をきたす場合もありますよね。

肩こりの原因というのは、それぞれの環境や生活スタイルなどによってさまざま考えられますが、実は枕が原因の場合もあるんですよ!約3割の人が枕選びが間違っていて肩こりになるとも言われています。

自分に合った枕を使うことで肩こりが解消できたり、ぐっすり眠れるようになったり、いびきが解消されたりと体の不調が改善されることが多くあるんです。

今回は、枕と肩こりの関係についてや自分に合う枕の選び方などもご紹介します。ぜひ、最適な枕で心地よい眠りについてくださいね。

清島涼子
かおるこさん、最近肩こりがますますひどくて。ストレスのせいかなとも思うんだけど辛いんですよね〜。どうしたらいいんだろう?
かおるこ
そうなのねー。私も実は肩こりは結構昔からひどくて。当たり前になってしまっている感じ。でも枕が原因かもなんて思わなかったなあ。一緒に自分に合う枕選びについて見てみましょ。

合わない枕は肩こりの原因になる

02db9ec84fffc4eeaba96a47290c7090_sみなさんはどんな枕を使っていますか?睡眠は1日のうちの約3分の1を占めます。自分に合わない枕を使っていると、首に負担がかかるので首の骨から背骨、腰へと負担がかかり熟睡できないばかりではなく骨格が歪んでしまったりします。もしも、朝起き上がって30分もしないうちに頭痛が解消または軽くなるとしたら、合わない枕が原因かもしれません

かおるこ
合う枕に巡り会うまでなかなか大変だよね。

かおるこ
きちんと選べば必ず自分に合う枕があるはず!

かおるこ
枕合わないと睡眠時間が足りているはずでも疲労感があるよね。
他にもこんな症状はありませんか?

朝起きて

  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 体がだるいなど疲労感
  • 手がしびれている
  • 顔面や顎関節に違和感がある

負担のかかる姿勢で寝ることで、肩こりやいびきが起こったり、顔がむくんだり頭痛がしたり、首のしわ•ハリなど美容面にも影響が出る場合も

清島涼子
うちの夫は朝起きた時から頭痛がするとよく言ってるわ!枕が合わないのかしら…
かおるこ
睡眠不足が続くと、眠気や思考力の低下、免疫力の低下だけでなく、精神疾患のリスクが増加したり肥満のリスクも増加したりするんだって!枕って実は大事なんだね。

低すぎる枕

あなたの、慢性的な頭痛は低すぎる枕が原因かもしれません。低い枕を使っていると、枕が頸部を圧迫してしまい交感神経を過度に緊張させることになり、脳への血流が悪くなってしまうのです。また枕が低いと、心臓の高さよりも頭の高さが低くなってしまうので、頭に血が登った状態になり眠りが浅くなることも頭痛の原因になります。

かおるこ
この頭に血が登った状態というのは、顔もむくみやすくなります。
また、低すぎる枕だと首の筋肉が頭の重さで下に引かれてしまうので肩こりになりやすいのです。
清島涼子
いびきの原因も低すぎる枕と関係があるのね。やはり夫の枕は低すぎるのかも。

高すぎる枕

もちろん高すぎるのもよくありません。高い枕で寝ていると常に顎を引いた状態になります。寝苦しいし、寝返りをうっても頭が下から押し上げられるような形になるので熟睡ができなくなります。また高すぎる枕は首が詰まり、気道も狭くなります。寝ていても息苦しくなるので強く空気を吸うので狭い気道で音が響き、いびきの原因になります。

清島涼子
ええ〜。高くてもいびきの原因になるのかあ。どっちなんだろう。
かおるこ
いびきぐらいならまだいいけれど、放っておくと無呼吸に陥ることもあるんだって。気をつけないと!
高い枕を使っている人は、寝ながら無意識のうちに枕を払いのけていることも多くあります。朝起きて枕がベッドの隅や床に転がっていせんか?

硬すぎる枕

枕が硬すぎると、頭の後頭部だけが枕に接している状態になります。頭が安定しないので、首に負担がかかるため眠りが浅くなります。また枕との間に隙間が空き、首が常に緊張している状態になります。ぴったりと首の付け根に枕を合わせても枕が硬いと寝返りが打てません。

一晩に寝返りは約30回打つと言われています。寝返りが打てないと長時間同じ体勢で寝ることになり、腰に負担がかかったり、背骨の歪みの原因になります。

硬い枕で寝ていると、血行は悪くなり、首や肩が凝ったり、頭痛になったりします。

清島涼子
私あんまり寝返り打たないんですよ!枕が硬すぎるのかしら。

柔らかすぎる枕

枕が柔らかすぎると今度は頭が安定しないので、これも首の筋肉に余計な負担がかかります。寝返りをうつときも枕に沈み込んだ頭を体が引っ張るように動くのでねじれるようになり、肩や首、腰にも大きな負担がかかります。

かおるこ
枕が変わると眠れない、なんてよく言うけど、人それぞれによってフィットする高さや形が違うからしっかり選ばないといけないってことだね。
たとえ、同じ身長や年齢であっても骨格や寝るときの姿勢などでも合う枕は変わってきます。また、固めや柔らかめ、どんな枕だとリラックスして眠りにつきやすか、といその人の好みも関わってきます。

枕が合っているとこんなメリットが

逆に、枕が自分に合っていればリラックスできて寝つきがよく安眠できるだけではなく、背骨が圧迫されて歪んだりすることもありません。筋肉の疲労や関節の負担が軽減されて、肩こりや首の痛みが緩和されてきます。さらに、気道がちゃんと確保されるのでいびきなどもかかなくなるそうですよ。

自分に合った枕の選び方

それでは自分に合った枕の選びかたについてご紹介していきましょう。

まずは今使っている枕が合っているかどうかをチェックしてみましょうね。

•姿見など大きな鏡をベッドの横に用意します

•枕に頭を乗せて鏡の方向に顔を向けて横向きに寝ます

•首が真っ直ぐになっているか確認しましょう

首が真っ直ぐでない場合は枕が合っていない可能性が大きいです。新しく枕を購入する時は、いくつかポイントがあるので、押さえておいてくださいね。

高さはとっても大事!

枕選びで大切なのは高さです。まっすぐ立っている時と同じ姿勢が、仰向けで寝た時も保てる高さが理想です。この状態だと、あごが前にも後ろにもいかず、自然な姿勢で眠ることになります。また眠っている時に寝返りを打つので、仰向けと横向きのどちらにも対応できている必要があります。

細かい数字でいうと、眉間とあごの角度が5度が適当で寝心地もよく寝返りがしやすいと言われています。

清島涼子
でも5度って言われても。なかなか枕を選ぶとき角度を計るとかはしないし。
目安としては枕と首の間に手が入るのがちょうどいい高さです。圧迫されないけれど、ほどほどに密着している状態です。
かおるこ
枕を新しく選ぶときには、喉が詰まったり反っていないか、床に対して、頸椎が15度前後の傾斜をたもっているかなどをチェックするといいんだって。
男女によっても理想的な高さは変わってきます。男性は4センチ女性は3センチを目安にしてみてください。

大きさは40センチ×60センチ以上のものを

枕の大きさもポイントですよ。一般的に日本人の体型であれば、寝返りしても頭が落ちたりしないで、肩がしっかり支えられるサイズは、横幅60センチ、奥行き40センチと言われています。このくらいの大きさであれば、肩幅と枕の横幅が大体同じになります。また市販されている枕カバーにも合うので便利なサイズと言えます。

もう少し大き目がいいわ、という人には50センチ×70センチぐらいがいいでしょう。ホテルの枕などにもよく使われる大きさ、といえばイメージしやすいのではないでしょうか。

かおるこ
新婚さんや、彼と一緒に寝るという人や、子供と一緒に寝てる人は大き目がいいかな?

素材は通気性が良く清潔に使えるもの

最近は枕の素材も種類が豊富なので、どれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。基本的に通気性がよく熱がこもらないものがいいでしょう。

また、夏は寝てる間も汗をかいたりするので吸水性が良いものがおすすめ。よくある素材をいくつかピックアップしました。

•羽毛、ポリエステル綿 どちらも柔らかめの枕の代表的な素材ですね。羽毛は吸湿性があるため汗を吸収し、発散にも優れているためムレにくい特徴があります。ただし水洗いはNG。ポリエステルは水洗いができるので衛生的です。適度な弾力性があって、軽い。どちらも1年~3年程度は使えます。

王様の夢枕

王様の夢枕 アイボリー (専用カバー付)W52×D34×H12cm 【マルチ枕付き】
王様の夢枕 アイボリー (専用カバー付)W52×5D34×H12cm 【マルチ枕付き】
 

6,480円(2017年6月4日現在)弾力がなくなってきたら替えどきです。

•ビーズ、コルマ素材 コルマは中が空洞になった小さいプラスチックボールに、2つの大きな穴が空いた形状の素材。穴が空いているので、通気性に優れています。化学素材なので1年~5年程度と保ちがいいです。

主婦のひらめきから生まれた特許取得の《いびき枕》

主婦のひらめきから生まれた特許取得の《いびき枕》(ピロケース付き)
主婦のひらめきから生まれた特許取得の《いびき枕》

8,670円(2017年6月4日現在)

•そば殻 昔からある枕素材。吸湿性があるため汗を吸収して、通気性も良いためムレにくい。価格もリーズナブルなものが多いので手頃な枕と言えます。ただし湿度が高いと虫がわいたりカビが生えやすいので気を付けましょう。またアレルギーや喘息の人は使用できません。約半年から1年が寿命と言われています。

東京西川 枕 そば殻 ふつう ファインスムーズ

東京西川 枕 そば殻 ふつう ファインスムーズ
東京西川 枕 そば殻 ふつう ファインスムーズ

9,700円(2017年6月4日現在)

•クラッシュテラス いわゆる最近よくある低反発の枕です。合成ゴムやウレタンなどを使用しています。2年~3年は使えます。

フランスベッド エアレートピロー スタンダードモデル

フランスベッド エアレートピロー スタンダードモデル 低反発枕 ソフト(やわらかめ) 【人間工学に基づいた特殊カッティング】洗える枕カバー 快眠
フランスベッド エアレートピロー スタンダードモデル 低反発枕 ソフト

4,158円(2017年6月4日現在)

清島涼子
うーん。最近の枕は色々ありすぎて。お値段もピンキリだし。選ぶのに苦労するわ。
素材は自分の好みのものを選ぶようにしてくださいね。高さもあくまでも一般的な目安です。
かおるこ
それに、値段が高い枕を買っても洗濯ができない、とか寿命が割と短いってなると手頃なものでいいからきちんと合った枕を定期的に買い換える方がいいのかなっても思うよね。
だから、枕を選ぶ時は実際に横になって当ててみることが大切なんですよ。枕を試す時には、枕の下の部分に肩があたるくらいで頭を乗せてみるようにしましょう。店員さんのアドバイスなども参考にするといいですね。値段の高いものが良い枕とは限りません。あくまでも寝返りが打ちやすく自分の感覚や好みが最も重要だということを覚えておきましょう

また、徹底的に自分にあった枕が欲しい!という人は、オーダーメイドの枕を作るのもおすすめ。お値段は市販のものより多少かかりますが、さまざまな不調が解消してぐっすり質の良い睡眠を得られると考えると、そんなに高いものではありませんよね。

枕のお手入れはどうすればいいの?

 睡眠の質や健康状態を左右する大切な枕。お手入れはどのようにしたらいいのでしょうか。

枕カバーをこまめに洗濯するのはもちろんですが、枕自体も清潔に保ちたいですよね。皮脂やフケはダニの餌になります。素材にもよりますが、洗うか天日干しなどでお手入れをするといいでしょう。

ポリエステル綿やビーズ、コルマなどは洗うことができます。そば殻や羽毛、低反発のタイプは基本的に陰干しまたは天日干しになります。購入する時に洗えるのか、干してお手入れするのか、確認しましょう。

かおるこ
羽毛やそば殻は天然素材だからかえってダニがつきやすいんだって。アレルギーやアトピーなどがある人は、そういう素材は避けた方が良さそうね。
また、枕も寿命の頃に替えることが必要です。長年使い続けていると素材自体が劣化してしまったり、クッション性がなくなってきたりするので、おおよその目安を参考に新しい枕に替えましょうね。

おすすめの枕は自分好みのもの!お気に入り枕で肩こり解消

枕は、100人いれば100の適した枕があると言ってもいいくらい、個人差や好みが分かれるものです。なかなか良い枕に出会えずに、睡眠に関して悩んでいる人も多くいると思いますが、一番のプライオリティは自分が実際に当ててみて心地よいかどうか、です。

店員さんのアドバイスや高さや大きさ、素材などはあくまでも参考であって実際に試してみて自分がこれがいい!と思ったものが一番合っている枕です。ぜひ、今まま良い枕に巡り合えていない人も、枕の選び方のポイントを参考に自分の頭にフィットするものを選んでみてくださいね。

清島涼子
枕って健康にとっても大切なことがわかりました。今度の休みは家族みんなを連れて正しい枕を見に行ってきます!
かおるこ
そうね〜。今は売り場でちょうどいい高さを測ってくれたりするから、実際に使う本人が行って試してみるのが1番だもんね!枕で家族全員が健康になるといいね!

bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡

詳しくはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

bitomosの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

bitomosの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kaoruko

kaoruko

執筆は2010年頃から行っています。
新鮮で美味しいもの、野菜や果物、蕎麦とワインが好き。日々ヨガのプラクティスをライフワークにしていて心と体の健康にも関心が高いです。
心と体は繋がっていて内面の美しさが外側を作ると思います。
身心が健やかで毎日が充実していて楽しく過ごせるために参考になるような記事を書いていきます。⇒詳しいプロフはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 梅雨は食事が大切!栄養のあるものをしっかり食べて体調不良を撃退!

  • 誠実な男性の特徴は?結婚向きな相手を見分けて幸せを手にいれよう♪

  • 人間の価値とは?お金や地位だけでは計れない本当の幸せの見つけ方

  • 電話でのクレームへのお詫びの仕方は?上手な謝り方と対応を知ろう

関連記事

  • 無気力の改善は「睡眠」から!眠ることが超大事!無気力脱出記その1

  • 女性ホルモン「エストロゲン」の増やし方!簡単にできる老化予防とは?

  • 足先が冷えて痛い!辛い末端冷え性を解消する9つの方法と対策グッズ

  • 独身の幸せを思いっきり楽しもう♪今だから、1人だからこそできること

  • 肌荒れ即効改善策!肌荒れに効果的な睡眠の取り方とスキンケア方法

  • シリコンシャンプーとノンシリコンの違いは?髪に与える効果や影響とは