1. TOP
  2. ママ
  3. 10年後なくなる仕事ランキング!未来ある子供達に必要な力って?

10年後なくなる仕事ランキング!未来ある子供達に必要な力って?

 2017/02/22 ママ ライフスタイル
この記事は約 15 分で読めます。 30,338 Views

私が子供の頃当たり前だった仕事で、今ではないもの、見かけることが少なくなった仕事がたくさんあります。電車の切符切り、デパートのエレベーターガール、駄菓子屋さんなど…。

商店街はなくなり大型ショッピングモールができ、電話ボックスがなくなり携帯電話が普及。ユーチューバーやブロガーなど、いままでなかった新しい職種もでてきました。

時代が移り変わり、便利なものが増えるとともに、お金を稼ぐ仕事自体もどんどん変わっていきます。10年後、20年後はどんな仕事が有望なのでしょう?そしてこれからを生きる子供達に必要な力とはどんなものでしょうか?

bitomos編集長
なんかどんどん時代が移り変わっていくのを感じるね。私たちの子どもが大きくなったころには、どんな世の中になってるんだろう。
りり
今からしっかり子どもの未来を考えておきたいですよね。そういえば、私がやっているWEBライターのお仕事も、ひと昔前はありませんでしたし。
bitomos担当部長
そうやな、これからの時代は終身雇用制度もなくなるかもしれない。個人個人がちゃんとした力をつける必要があるな。
bitomos編集長
ナガイ部長!突然の登場ですね♪私とりりさんと一緒に、子供たちの未来について考えましょ!ね!ね!

10年後なくなるかもしれない職種

オックスフォード大学の教授が10年後に消えると考えられる職業を発表しました。コンピューターの技術が進み、人間が行っていた仕事をコンピューターやロボットが代わりに行うことが予想されているのです!

10年後需要が少ないことが予想される職種
電話オペレーター
医療事務員
レストランの案内係
レジ係
ネイリスト
受付係
娯楽施設の案内係
眼鏡、コンタクトレンズの技術者
データ入力係
事務アシスタント
工場作業員
運転手

参照 THE FUTURE OF EMPLOYMENT

例えば、最近はコールセンターを置かない会社が増えています。不明点があれば電話ではなくメールでの問い合わせという会社もよくみかけるようになりましたよね。

病院ではオートメーション化が進み、自動支払機を導入している病院が急増。そして受付係はペッパー君にお任せなんていうお店も増えてきています。

その他の仕事も、今後更にコンピューター技術が発展し、人間が行う必要がなくなるのではないかと言われています。コンピューターが作業を行い、人間は管理をする役目のみを担うのが当たり前の世の中が来るかもしれませんね。

ネットやAIの活用で人間の仕事が減る!?

ネットショッピング

今の時代、どんなお買い物もネットで簡単に出来ちゃいますね♡リアル店舗がなければ、家賃、光熱費、人件費などがかかりません。その分商品代金を安くすることもできるので、売り手にとっても買い手にとってもメリットが多いですよね。

今後もネットショッピングの需要が高まるにつれて、リアル店舗の販売員の仕事などは、どんどんニーズが少なくなってくるかもしれません。

人気のネットストア

Amazon

楽天

ヤフーショッピング

りり

私はネットショッピング大好き!家でじっくり比較できるし、いつでも注文できるし♪洋服や雑貨を買う事が多いけど、今度ネットスーパーも利用してみようかなぁ。

bitomos編集長

私は仕事で帰りが遅いからいつもネットスーパーよ!お水とかお米とか、重いものも玄関まで運んでもらえて助かってるわ♪

ネットでレンタル

DVDやCDもわざわざお店に行かなくてもレンタル出来ます!

1 ネットで予約する

2 自宅のポストに届く

3 見たい時に見る(期限は無し)

りり

おうちの方がゆっくり選べていいかも。ポストから返却できるのも楽ちんだよね♡毎月ある程度の本数を平均して観るなら、動画配信サイトの定額コースを利用するのも手だよね。

▼ストレス発散にぴったりな映画を観たい方は是非こちらの記事を参考に!おすすめの宅配レンタルについても載っていますよ。

どんでん返しがすごいおすすめ洋画10選!衝撃のラストが予測不能

セルフレジ

転載元寺岡精工

 

最近よく見かけるセルフレジ。スーパー、TSUTAYA、GUなどたくさんのお店で導入しています。

セルフレジの機械本体の値段は200万円前後。人間がレジをすると、例えば時給1000円で1日10時間1カ月間でかかる金額は310000円。

半年ほどでセルフレジの機械の値段と同じになるということ。導入するときは大きいお金がかかりますが長い目でみたらコストカットになるので、企業がこぞって導入するんですね!

しかし問題点も。アメリカでは、セルフレジ設置店では万引きの被害が2倍になっているという調査もあるそうです。日本でもしっかりと対策を講じることが需要になってきそうですね。

bitosmos担当部長
たしかに、機械相手の万引きのほうが、万引きする側も気持ちが楽かもな。まだ監視は人間がしっかりしないといけない段階ってことやな。

自動ネイルアートマシン

 

転載元エステ機器販売リスペクトフォース

一昔前はネイルアートと言えばマニキュアが主でしたが、いつの間にかモチが良くてアートがしやすいジェルネイルが主流になってきました。最近ではジェルネイルもセルフネイルする人も増えています。家庭で簡単に使用できるジェルネイルマシンが比較的安価で買えるようになったのも、技術の進化ですね。

ネイル関係のマシンとして最近注目されているのが、こちらの自動ネイルアートマシン。難しい複雑なアートはこの機械で出来ちゃうそうです。アートのデザインの幅が広がるのはもちろん、時間の短縮にもなりそうですよね。

プリクラみたいに気軽に、凝ったネイルアートが自分で出来るようになる日も近いかも?

車が無人で走る?!

 

運転手なしで機械が運転してくれるというドラえもんの世界が現実になっています。欧州では専用レーンを無人の自動運転車が走っています。

日本でも2020年を目処に無人ではないですが、自動運転バスを導入する予定です。乗り物大好きな男の子のなりたい職業の定番である「バスや電車の運転手さん」という職業がなくなる日が、いつか来るのかもしれませんね。

りり
友達が乗っているセレナは、高速道路では、アクセル、ブレーキ、ステアリングが自動なんだって。無人の自動運転もすぐそこかも!?
bitomos編集長
私、運転苦手だからそれは早く実現してほしいな♡でも、子供の夢の選択肢から運転手さんが消えちゃうのは、なんだかさみしい気もするね。

▼車の自動運転化は、こういった高齢者事故の問題を解決するものになるかもしれません。高齢者事故の実態が気になる方は目を通してみて下さい。

高齢者の交通事故対策は可能?急増する事故の事例から防止方法を考える

10年後有望な仕事

10年後有望な仕事
看護師
カウンセラー
保育士
教師
セールスエンジニア
教育コーディネーター
漫画家
作家
医師
医療健康サービスマネージャー
人事マネージャー
運動競技の指導者
レクリエーション療法士
危機管理責任者

参照就職転職情報ナビ

コンピューターがいくら発展しても出来ない事はあります。

まずは、人の心を動かす事です。悩みを聞き導くカウンセラー、患者さんの心によりそう看護師さん。そして人を育てる保育士や教師も、コンピューターには難しい仕事です。

そして感動させるお仕事も同様です。作家、漫画家、歌手、女優などは、計算でできるものでもなく、才能や感性による部分が大きいのでので、コンピューターが人間を超えることは難しいでしょう。

あとは指導者、管理者も、もちろん人間でなくてはなりません。今後あらゆる分野でどんどんとコンピューター化が進んだとしても、最終的な管理を行なうのが人間という図式は変わらないでしょう。

これからどんどん新しい仕事は出てくるでしょう。需要がある職業に共通しているのはのはコンピューターに出来ないこと!ですね。

ホリエモンに学ぶこれからの時代を生きぬく方

ホリエモンが平成26年度の近畿大学卒業式で話したスピーチ。とても素晴らしくて「伝説のスピーチ」と言われています。

今までの常識は通用しない

就職できたから安泰ではない

同じ会社で定年まで勤めあげるのはごく一部の人間。会社がずっと存続するわけではない。つぶれたり、吸収合併、リストラなど。それを前提に生きていくべき。

「良い会社に就職した=一生安泰」という時代はもう終わったのかもしれませんね。

これからはレールのない世界

権威が当たり前ではない。マスメディア、大きな会社の上司が言う事に従っていればいい時代は終わり。

しっかり自分の頭で考えて、自らレールを敷きながら歩んでいくことが必要になります。

グローバル化が進んでいる

東南アジアの富裕層は、日本人のホワイトカラーの年収を上回っている。タイの1人5万円の寿司屋は毎日満員。

これからは全世界の人がライバル!国内だけに目を向けた、狭い視野では勝ち目はないかも?!

でも未来は明るい

これから未来を生き抜くためには

1 常識にとらわれず、世界の新しい情報に触れる

世間の常識は5年、10年で全く違うものになる。ニュースアプリ、SNS,世界中の面白い、新しい情報に触れる。

日本国内の情報だけでなく、世界に目を向ける事が大切ですね!

2 自分の頭で考え自分で発信する

出来れば毎日ブログ、SNSで発信する。頭の中を整理して自分で考える癖をつける。

今の世の中、何かしらのSNSをやっている人は多いですよね。日常を発信するだけでなく、自分の考えを発信することにもチャレンジしてみるといいでしょう。

3 もし失敗したら、再発防止策を考えて、失敗の事はすぐに忘れる

チャレンジしなければ成功はない。過去を悔やんでも仕方がないから悪いことは忘れる。うまくいくと思い込むことも大切。

プラス思考が大切ですね。

4 今を一生懸命生きる

長期計画なんて関係ない。今を生きないと何も始まらない。

「今の積み重ね=未来」今を頑張らないと、ステキな未来は無いですね!

 

最後にホリエモンから贈る言葉

「未来を恐れず過去に執着せず今を生きろ」

りり
さすがホリエモン!感動しました(´;ω;`)今を一生懸命生きる事が大切っ!!
bitomos担当部長
今までと同じ感覚でいたらあっという間に無職になってしまうかも。自分で考え行動する。自分にしかできない事をすることが大切やな!

▼勇気を出せば人生が大きく変わる!生き方のヒントになる名言もたくさん紹介されています。

勇気を出す方法ってあるの?自分の夢に近づくために一歩踏み出そう

これからの時代を生きる子供が身につけたい力って?

コミュニケーション力をつける

機械化が進み、10年後はもっと孤独な人が増えるでしょう。そんな時寄り添ってくれるカウンセラーはこれから需要が伸びるのではないでしょうか?機械に人間の心を動かすことはできません。

人に共感できる能力や、人の心に寄り添える能力というのが、より必要になってくるでしょう。健やかなコミュニケーション能力を身に着けるためにも、子供を積極的に外へ出し、色々な人と交流させると良いですね。

bitomos担当部長
子供同士ケンカをして学ぶ事は大きい。子供が「友達とケンカをした」と言っても軽い場合は騒ぎ立てず、まずは経過を見守るのが一番!
りり
我が子が悲しい思いをしていると間に入って仲裁したくなるけど、ぐっと我慢ですね。
bitomos担当部長
話を聞いてあげるだけで落ち着く場合もあるからな。放置せずに経過を見守り、子供だけで解決が難しいと思った時に仲裁に入るのがベストやな。
bitomos編集長
さすが三児のパパ!友達とぶつかることや、自力で解決しようと話し合ったりすることで、真のコミュニケーション能力が身に着くんですね。

自分で考える力をつける

20年前にユーチューバー、ブロガーと名乗る人はいませんでした。上記の「10年後有望な仕事」の表にない仕事が、これから先の未来にも出てくるはずです。

受動的な考えでいたら、新しい仕事なんて浮かびません。子供の頃から自ら考えて行動できる様にしておくことが大切です。

bitomos担当部長
普段からなんでも導いてあげるのではなく、「どう思う?」「どっちが好き?」と自分で決める様にしてあげるといいね。
りり
なるほど、日々のちょっとしたことでも自然と考えるクセが付きますね。私もやってみます!

才能を伸ばす

作家、歌手、画家、漫画家、プロスポーツ選手など、特別な才能がなければできない仕事は人間にしかできません。もしあなたのお子さんに特別な才能、または好きで夢中になっている事があれば、没頭できる環境を作ってあげてください。

bitomos編集長
勉強はもちろん大事だけど、これからの時代は勉強ができるだけじゃ通用しないかもね。
りり
「好きこそものの上手なれ」ですね!

様々な体験をさせる

今までの日本は終身雇用制。良い大学を出て、大企業に就職すれば一生勝ち組でした。でもそんな時代も終わるはずです。

これからは、自分自身が商品になりフリーで仕事をする人が増えるでしょう。言われた事を受動的にやる良い子ちゃんでは仕事をもらえません。子供のうちに様々な体験をさせて、引き出しを増やしてあげましょう!

bitomos編集長

ナガイ部長は、社長さんでもあるんですよね。やっぱり小さいころから何か特別なことしてたんですか?

bitomos担当部長
いや、そんなことないよ。わざわざ遠出して特別なことをしなくても、公園で虫取りしたり、近くの河原でバーベキューしたり、のんびり星を眺めてみたり、普通の生活の中でいろんな体験はできるやろ。
りり
与えられる体験よりも、自分の頭で考える体験が大事なんですね!

これからの時代を生き抜くために

今までの学校教育は、暗記力が大事だったように思います。しかし今、仕事をする上で自分ですべてを暗記する必要はありません。わからないことがあればすぐにネットで調べることができます。

これからの時代でなにより大事なのは、考える力ではないでしょうか?将来的には終身雇用制は終わり、企業に雇われ、守られる事はなくなる様に思います。個人個人が自分の力でフリーで活躍する…そんな時代が来るかもしれませんね。

りり
我が子達が好きな仕事で飯が食える大人になれる様に、「人間力」をしっかりつけるためのお手伝いをしていきたいと思います!

▼人生は選択の繰り返し。行動する勇気が出ないときや迷った時に読んで、子供たちにも伝えていきたい内容です。

人生の選択肢はやる・やらないの2つだけ。迷い続けることをやめよう

bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡

詳しくはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

bitomosの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

bitomosの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

り り

り り

bitomosライターのりりです。

世の中にたくさんある情報をわかりやすくお伝えしていきたいと思います!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 2024インフルエンザ大流行!後悔しない為の賢い7つの予防法

  • 和痛分娩と無痛分娩の違いって?痛みの少ない出産のリアル体験談

  • 最新☆塩顔イケメン男子ランキング2024人気の秘密を徹底解剖

  • 安室奈美恵、引退の衝撃!なぜこんなにも愛されたのか魅力を徹底解剖

関連記事

  • 足先が冷えて痛い!辛い末端冷え性を解消する9つの方法と対策グッズ

  • 後悔しても遅い?職場や仲間との会話で失言が多い人はコレに注意!

  • もやしにも栄養や効能はある!満足できる節約ヘルシーレシピも紹介♪

  • 新婚の新生活費用をリアルにシミュレーション!アラサー共働き夫婦の場合

  • 100均ネイルグッズが熱い!本気で使えるおすすめ神アイテム大集合

  • 梅雨は食事が大切!栄養のあるものをしっかり食べて体調不良を撃退!