ラスティークのシャンプーの効果はいかに!使用感や魅力を徹底解説♡

髪の傷みやパサつき、艶の無さにうんざりしている方も多いでしょう。このような髪の悩みに対し、皆さんはどのようなヘアケアを行っていますか?一般的には、トリートメントやヘアミルク・ヘアオイルなどでケアする方法が主流ですよね。
しかし、髪を洗う!という根本的な部分を見落としてはいないでしょうか。今回はこの髪を洗うという段階から行えるヘアケアについて解説していきます。また、このヘアケア法に最適なシャンプーの紹介もしていきますので、今まさに髪の悩みを抱えている方は最後までこの記事にお付き合いください☆
Contents
ヘアケアに重要なのはシャンプーにあった!?
ヘアケアと聞くと、お風呂上りやスタイリングの際のケアをイメージしますが、実はシャンプーをするところからヘアケアは始まっています。髪の汚れを落とすことばかりに気が向きがちなシャンプーですが、このシャンプーには大きな落とし穴が潜んでいるそうです。
基本的にシャンプーはモコモコと泡を立てて、しっかりと髪や地肌を洗うことが多いでしょう。この方法は決して間違いではありませんが、あまり洗いすぎると必要な油分まで洗い流されていしまい、地肌が乾燥してかゆみやフケの原因になってしまったり、洗う際の摩擦でキューティクルがはがれてしまったりすることもあるのだとか。
髪の清潔を保つために欠かせないシャンプーですが、シャンプーをすることによって失われてしまうものがあるなんて驚きですよね?ならば、髪質改善を目指してこのシャンプーに注目しましょう!シャンプーを「洗う」ものから「ケアするもの」にチェンジすることで、髪の美しさを引き出すことができるのです♪
▼シャンプーの仕方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
美髪は7難隠す!?自宅でできる簡単ヘアケアで艶髪を手に入れよう♡補修と保湿のWケアが可能なラスティークシャンプー
▼ラスティークの・ヘアクリームの記事はこちらをご覧ください♪
ラスティークの効果と口コミを検証!正しいヘアケアの仕方と商品選択ラスティーク・シャンプーの特徴1:濃密美容液で髪を洗うことができる
「シャンプーは髪を洗うものだから洗浄成分が強いものが良いのでは?」と思われがちですが、前述した通り、洗いすぎてしまうと頭皮が乾燥してしまい、あらゆる髪トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
そこで考えられたのが濃密美容液で髪をあらうことができるシャンプー。ラスティークはキメの細かい濃密コラーゲンで、しっかりと洗いながら髪を保湿・保護し、アミノ酸成分で髪の内部を補修しながらハリや艶のある髪にしあげることを可能にしました。
ラスティーク・シャンプーの特徴2:デュアルリペアで徹底補修!
ただ洗うだけではなく、ラスティークのシャンプーはデュアルリペアで徹底的に髪の内部と外部から補修することができます。エイジングヘアの原因となっている蓄積ダメージに効果を発揮し、髪にたっぷりの栄養と美容成分を与えるでしょう。
日頃から気を付けてはいるけど、なかなか髪質が良くならない…という方には、打ってつけのシャンプーです♪
ラスティーク・シャンプーの特徴3:理想的な水分と油分で艶髪に♪
いくら補修しても水分や油分が足りなければ美しい艶髪にはなれません。でもラスティークなら大丈夫♪天然100%由来のオイルが贅沢に配合されているので、水分と油分の補給もしっかりと行えます。
理想的な保湿でしなやかでまとまりのある髪に変身できるでしょう。
実際に筆者もラスティークのシャンプーを使用してみた!
photo by bitomos
シャンプーはとてもおしゃれなボトルで、お風呂場に置いてあるだけで気分が上がってしまいます♡ちょっと大人で優雅さも感じるデザインで自分も「美意識高い女性」になれたような気すらしました(笑)
▼サイズ感も伝えたいので手で持ってみますね。
photo by bitomos
大容量ボトルではないので、片手で2つ持てちゃいますね。内容量は250mlなので、おおよそ1ヶ月分使用することが可能です。
▼シャンプー(透明ボトル側)の蓋はプッシュして開けるタイプ
photo by bitomos
ポンプ式のキャップは使い勝手が良くて好きなのですが、シャンプーが残り少なくなってくると出づらくなりませんか?時間が無い時に何度もプッシュするのが嫌なので、地味にこの蓋をプッシュして開けるタイプが好きな筆者です。
メリット
手のひらにシャンプーをのせるととろけるようなテクスチャー。初めてラスティークで髪を洗った時に、あまりにも手触りがなめらかで感動しました。洗っている最中に髪がしっとりしていくのがわかります。洗っているという感覚よりも贅沢に美容液を沁み込ませていくような感覚に近いです。
目を離した隙に息子が筆者よりも先にラスティークのシャンプーで頭を洗っていたのですが「ママ、このシャンプーすごい高いやつ?めっちゃなめらかだよ~♪」と優雅に洗髪していました。小学生にもわかるほど、著しいシャンプーの格の差を実感した我が家でした。
デメリット
ラスティークのシャンプーのデメリットを上げるとすれば、さほど泡立たないこと。今までモコモコと泡立ててシャンプーしてきたので、若干物足りなさを感じます。あともう一つは、メリットとも言えるのですが、あまりにも髪がしっとりするので「流し足りないのかな?」と思い、必要以上に洗い流していました。(笑)
この感覚に慣れるまではちょっと落ち着かないかもしれませんが、慣れれな問題ないでしょう。
ラスティーク・シャンプーの使用前・使用後の変化
シャンプーを使う前としばらく使った後を見比べるために、写真に撮ってみましたので、購入検討の参考にしてくださいね。
▼使用前
photo by bitomos
▼使用後
photo by bitomos
ラスティーク・シャンプーの販売店や価格を比較!
今回筆者は公式サイトにてラスティークのシャンプーを購入しましたが、大手インターネットショップでも販売されているのか、どこで買うのがお得なのかを調べてみました!
販売店 | 送料 | 価格 |
---|---|---|
Amazon | 別途料金 | 7,452円~ |
楽天 | 無料 | 8,208円~ |
公式サイト | 無料 | 3,800円(初回限定) |
※今回はシャンプーとトリートメントのセット料金で算出(2018年11月14日時点)
ラスティーク 公式サイトはこちら
ラスティーク・シャンプーの口コミは?
美髪はシャンプーから♪ラスティークで贅沢な洗い上がりを体感しよう♡
ヘアケアはシャンプーが基本だということがおわかりいただけたでしょうか?今日から皆さんもシャンプーは「髪を洗う」という意識から「髪をケアする」という意識へチェンジしていきましょう!ラスティークのシャンプーなら、上質な洗い上がりを体験することができるので、是非皆さんも試してみてくださいね♪
bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡