宝くじに当たる人の8つの特徴!高額当選者のその後の体験談も!
夢がいっぱい詰まった宝くじ!たくさんの人が高額当選を夢見て宝くじを購入しています。「宝くじが当たったら何しよう?」って妄想…止まりませんよね!考えるだけで楽しくなっちゃいます。
そんな宝くじですが、もちろん実際はなかなか当たってはくれません。でも世の中には高額当選している人が確実に存在します。今回は高額当選を目指す皆さんに、宝くじに当たりやすい人の特徴と、高額当選者のその後の体験談を集めてみたのでぜひ参考にしてくださいね。
宝くじが当たることを皆夢見てる!
宝くじの1当が当たったらどうしよ。。。。。真剣に悩むヾ(。﹏。)ノ゙
— Suzuka (@pyhddc86wd) 2017年3月17日
もし宝くじで100万円当たったら自分のかっこいい顔をさらにかっこよくするためにお金を使う。
— 厨二病bot (@it_black_dragon) 2017年3月17日
宝くじってのは夢を買うんだ!いわば1枚300円は妄想賃なんだよ!(蕪羅亭魔梨威)
— 極♨落女会 (@joshiraku_jokai) 2017年3月17日
あーーーー
宝くじ当てててててててーーー
それで奨学金返したら人生楽になるから俺に宝くじ当たる運をくれよよよよよよよ— 雑兵 (@revengeeer) 2017年3月17日
宝くじの歴史
宝くじを当ててやるー!と意気込んでいるものの、宝くじがいつから始まって収益が何に使われているか知っている人は少ないと思います。
宝くじが誕生したのが昭和20年の10月であるということをどれだけの人が知っているでしょうか?宝くじを当たりやすくするポイントを紹介する前に、宝くじとはどういうものなのかについて説明していこうと思います。
宝くじの仕組み
画像引用元:宝くじ公式サイト
まず宝くじの仕組みからです。宝くじを販売できるのは全国都道府県及び20指定都市の地方自治体のみです。地方自治体が総理大臣から許可を得て発売元となっています。
※個人や会社が宝くじを販売することはできません。刑法第187条で禁じられています。
地方自治体が発売元ですが発売などの事務を銀行等に委託しているんですよ。委託された銀行では、地方自治体が決めた宝くじ発売計画に沿って、
- 宝くじ券の図柄選定
- 印刷
- 売り場への配送
- 広報宣伝
- 売りさばき
- 抽選
- 当選番号の発表
- 当せん金の
を全て行います。そして宝支払いくじの収益金は抽選が終わった後に、時効当選金は時効成立後に発売元の地方自治体に収められます。これで初めて1回分の委託された業務が完了するのです。
宝くじの収益金は何に使われているの?
宝くじの収益金が何に使われているのか気になりませんか?実は宝くじを買うということは自分の欲だけのためではなくて、自然と社会貢献をすることになるんです。下の図をご覧ください。
画像引用元:宝くじ公式サイト
これは平成27年度の販売実績額が何に使われたかまとめているグラフです。
- 当選金が47%
- 発売元の地方自治体に収められるのが39.8%
- 印刷経費や売りさばき手数料に12%
- 社会貢献広
- 報費に1.2%
という振り分けになっています。当選金の支払いの次に多いのが地方自治体に収められるお金です。
地方自治体に収められた収益金は、高齢化少子化対策、防災対策、公園整備、教育及び社会福祉施設の建設改修などの公共事業や、震災の復興支援などに使われています。
宝くじが当たる人の特徴
次に、宝くじに当たりやすい人の共通点を見ていきましょう。宝くじに当たりやすい人は女性より男性のほうが多いと言われています。また星座では男性はみずがめ座、女性はおうし座の人が宝くじに当選しているようです。年齢は60歳以上に人が最も多く、血液型はA型が多いです。
ここからはそれ以外の特徴を見ていこう!明日からでも簡単に実行できることやから、参考になるよ~!
1.掃除などで運気を上げている
宝くじに当たりやすい人は、運気が上がる行動をしています。一番簡単にできるおすすめの運気アップ方法が「掃除をすること」です。
部屋が汚いと、悪い運気が溜まっていくし良い運気は入ってきません。特にトイレが汚れていると金運が下がってしまうと言われています。
掃除が苦手!という人も、とりあえずトイレをしっかり綺麗にすることから始めてみてはどうでしょうか?
2.財布がきちんと整頓されている
宝くじが当たる人の財布は綺麗に整頓されているようです。あなたの財布を確認してみて下さい。財布の中が不要なレシートや期限切れのクーポン、飴やガムのゴミでいっぱいになっていませんか?お札の向きがバラバラだったり、壊れた財布を使っていませんか?
そういった財布は「貧乏財布」といって、お金が溜まらない財布と言われています。財布が整頓されていないと、金運はもちろん下がるし宝くじにも当たりにくくなりますよ!宝くじが当たる人は
- お札を上下と裏表を揃えて入れる
- 不要なレシートやクーポン等は捨てる
- ある程度のお金を財布に入れておく
- ボロボロの財布を使わない
- 財布は3年ごとに買い直す
- 派手な財布や安い財布は使わない
というように、財布を綺麗に整頓されています。もしあなたの財布の中がぐちゃぐちゃならば、これを参考に整理整頓してみましょう。
3.同じ売り場で買い続けている
宝くじが当たった!という人の多くはゲン担ぎとして、毎回同じ売り場で宝くじを購入しているようです。当たると噂がある宝くじ売り場に手あたり次第行くよりも、自分がココだ!と決めた売り場で買い続けるようにしてみて下さい。
有名な宝くじ売り場一覧
どんな宝くじ売り場が人気なんだろうって気になる方のために、全国の人気宝くじ売り場を紹介します。
★天神西口
4.宝くじの購入枚数は30枚
宝くじに当たる人には、1回の宝くじ購入枚数が「30枚」という人が多いそうです。大量に買えば当たるというわけでもないですし、少なすぎても確率が下がってしまいます。
そう考えると30枚が買いやすく、当たりやすい枚数なのかもしれませんね。
宝くじの買い方には、続き番号で買う「連番」と、全くバラバラのランダムな組み合わせでセットになったものを買う「バラ」がありますが、定番の買い方は、連番10枚とバラ20枚の計30枚なんだとか。
この買い方だと、連番を3組買うよりも当たる確率は上がりますが、いざ当たったときに前後賞が当たりにくいというデメリットもあります。
5.開運日に宝くじを買っている
宝くじを買う時に、今日って買ってもいい日なのかな?って考えたことはありますか?
買いたいときに宝くじを買う!と思っている人はそれでいいと思いますが、高額当選者の方は縁起がいい日に宝くじを買うように心がけているようです。
カレンダーを見てください。仏滅は縁起が悪いとされている日ですよね。それに対して大安はとても縁起がいい日だと言われています。
仏滅と大安どちらに宝くじを買うべきか、きっと皆さん一目瞭然だと思います。宝くじ売り場にも「本日大安」と書かれるように、宝くじを買うのであれば大安のような開運日に買うと宝くじの当選確率が上がりますよ。
おすすめは全てにおいて縁起の良い日と言われている大安です!開運日もいろいろあるので以下に紹介しておきます。
大安→全てにおいて縁起のいい日
一粒万倍日→物事を始めるのに良い日
天赦日→吉日の中では最も良いとされる日
寅の日→金運を招く金運招来日で金運と深い関係のある日
巳の日→七福神の弁才天に関係する日。宝くじ購入に適した日
己巳の日→巳の日よりもさらに縁起が良いとされる日
中には、「一粒万倍日で大安」とか、「天赦日で寅の日」とか、開運日が重なる日もあり、人気の宝くじ売り場には長蛇の列ができるようです。
▼具体的な年間の開運日はこちらのサイトでチェックできますよ。
6.宝くじの保管方法を知っている
宝くじに当たりやすい人というのは、宝くじの保管場所にもこだわりを持っています。宝くじを保管するのに良い場所と保管には向かない場所があります。宝くじを保管するのに良い場所は
- 暗くて静かで涼しい場所
- 寝室の引き出しがおすすめ
- 天然素材の引き出し
- よく育つ観葉植物の近く
- 方角でいうと西が良い
- 綺麗に掃除してある場所
です。筆者は寝室にタンスが丁度あるので、いつもそこに保管しています。
では反対に、宝くじを保管するのに向いていない場所についても見ていきましょう。
- 太陽光が当たる場所
- 汚い場所
- 水回り
- 冷蔵庫
- プラスチックやビニールの容器の中
これが宝くじの保管には向かない場所です。特にお風呂場やトイレなどの水回りに保管するのは絶対にやめましょう。水と一緒に金運が流れていくと言われているからです。
また、宝くじをビニール袋やプラスチックの容器に入れて保存していませんか?それでは運気を逃がしてしまいます。宝くじを保管する時には
- 金色の布に包む
- 黄色の布に包む
- 封筒に入れておく
- 宝くじを入れる専用の袋にいれる
- 宝くじを入れる専用の財布にいれる
というような方法で保存するようにしましょう!
宝くじ入れ収納桐箱
▼宝くじ入れ収納桐箱
¥ 950(2017年4月4日現在)
宝くじ当選祈願袋 黄色 大黒様(だいこくさま)
▼宝くじ当選祈願袋 黄色 大黒様
¥ 1,188(2017年4月4日現在)
7.前向きな気持ちと小さな徳を積んでいくこと
例えば重い荷物を持っているおばあちゃんを助けてあげるとか、電車で妊婦さんやお年寄りに席を譲ってあげるとか、困っている人が声をかけてあげる。
誰が見てなくても、良い行いをすることで徳が少しずつたまっていきます。悪い行いをしていると、徳も積まれず宝くじを当てる運を得ることはできませんよ。
宝くじを当てるために人助けをしてください!ということではなく、自然と人助けやいい行いをすることで運も上がってくれますよ。それから、宝くじの高額当選者の特徴として
- まじめで努力家
- 前向きで明るい
- 愚痴を言わない
- コツコツ頑張るタイプの人
が多いそうです。これって、人間としても素晴らしい人の特徴だと私は思います。日々の積み重ねが宝くじの高額当選として表れているような感じがしますよね。
8.宝来宝来神社を参拝してみる
筆者も参拝したことがあるんですが、宝来宝来神社はとても不思議な場所です。明らかにほかの場所とは違う雰囲気を放っています。
中に入ると、特にスタッフや神主さんはいません。色々な神様の神体が置いてあったり、参拝場所があったり、宝くじが当たるアイテムが販売している場所があります。
宝来宝来神社を参拝して宝くじに当たったという人はかなり多いんです。霊感が強い人が宝来宝来神社に行くと、大きな竜を見たそうです。何か不思議な力があるんだと思います。
宝来宝来神社自体が宝くじに当選した人からの寄進で出来た神社なので、参拝してみる価値は大いにありますよ。
高額当選者のその後の体験談
宝くじの高額当選を叶えた人たちは、それぞれ様々な人生を送っているようです。体験談をのぞいてみましょう。
宝くじなんて買うんじゃなかった
子供の学費が出せた!
人に言わなければ良かった
ひっそりと幸せを楽しんでいる
あなたは宝くじ買いますか?
宝くじが当たる人の特徴、いかがでしたか?宝くじに当たった人のその後も、いい人もいれば悪いことが起きた人もいるようです。筆者は悪い体験談を聞いても、それでも宝くじが当たってほしい!と思っているし、買い続けようと考えています。宝くじを当てたい方は、この記事を参考にして高額当選を狙ってくださいね!
bitomos編集部プロフィール
そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡