1. TOP
  2. ママ
  3. 子供を叱ることで自己嫌悪。育児で罪悪感や後悔に陥るお母さん達へ

子供を叱ることで自己嫌悪。育児で罪悪感や後悔に陥るお母さん達へ

 2017/04/19 ママ
この記事は約 14 分で読めます。 7,215 Views

育児を頑張るお母さん!または、これから結婚して子供が欲しいなと思っている皆さん!子供の叱り方について考えたことってありますか?

スーパーや商店内などで、よくお母さんが子供を怒鳴りつけている光景を見ます。そのやり取りを聞いていると「その叱り方ってどうなの?」と疑問に思ってしまうことがあります。

子供を頭ごなしに怒っている、叱り方がいまいちわからない、子供がいうことを聞いてくれない。そんな悩みを持っている人のために、子供の叱り方についてお話していきます。

マリモ
堀越編集長、先日町で子供を鬼の形相で怒鳴っている女性がいました。私もいつか子供が出来たらあんな風になっちゃうんでしょうか…
bitomos編集長
わぁ…それは私も耳が痛い話だな…。子供を叱るって、すっごく難しいし悩むことだよ。時には叱った後に後悔したり自己嫌悪に陥ることもあるしね。
マリモ
そうなんですね…どういう叱り方がいいのか、将来のために教えてもらえないでしょうか?
bitomos編集長
うん!私もまだまだ勉強中だから、一緒に勉強しながら見ていこうか♪

叱る時にしてはいけないこと

「怒り フリー画像」の画像検索結果

子供を叱るときにしてはいけないことから紹介していきます。

大声を出して叱ること

子供を叱るときには大声を出してはいけません。大きな声をだして叱ると、子供は恐怖心を感じてしまいます。恐怖心が大きくなってしまうと、子供は話の中身を理解することが出来なくなり、どうして怒られているかが分からなくなってしまいます。

bitomos編集長
わかってはいるんだけど、叱るときはついつい声が大きくなってしまいがちですよね。

感情的になってしまうこと

叱るときには、感情的になってはいけません。怒りの感情をもって叱っている人は多いですが、怒りの感情を込めることで子供は「自分は嫌われている」「自分は愛されていない」と感じてしまいます。

マリモ
うーん、ついつい怒ってしまいそうですよね。
bitomos編集長
子供の口が達者になってくると、こっちもイラっとして感情的になってしまうんだよね。とはいえ、まだまだ子供。深呼吸して冷静になることが大切だね!

叱る理由を言わないこと

叱る理由を言わずに叱ってはいけません。「何で怒られたか自分で考えなさい!」という言葉を子供にかけている人も多いようですが、叱る理由をきちんと説明してあげないと、子供には何も伝わりません。

マリモ
子育てって根気がいるんですね…!

大勢の前で叱ること

人が大勢いる前で子供を叱ってはいけません。子供にも自尊心があり、大勢の前で叱ることでその自尊心を傷つけてしまうことになります。

bitomos編集長
公共の場で騒いだり、何か人の迷惑になることをするとついその場で叱ってしまうんだけど…その場を離れて子供と2人きりになってからのほうがいいんだね。

時間が経って叱ること

子供が悪いことをして、それを時間が経ってから叱ってはいけません。悪いことをしたらすぐ叱らないと、時間が経ってから叱っても子供は理解することが出来ません。逆も同じで、良いことをしたらその時にすぐ褒めてあげましょうね。

マリモ
確かに、時間が経って言われても「なんのこと?」ってなりますよね。

体罰を行うこと

当たり前のことですが、叱るときに体罰を加えてはいけません。子供がいうことを聞かないからと叩いたり、体罰を繰り返すと子供の心に大きな傷をつけてしまうことになります。

マリモ
体罰を繰り返すことで、親を憎んだり軽蔑してしまう原因にもなりますよね。

子供に伝わる叱り方

「怒る フリー画像」の画像検索結果

では、どのような叱り方をすれば子供にきちんと伝わるか、状況別でみていきます。

マリモ
ゲストとして、ゆみこママと二人のお子さんに登場して頂きます!

ゆみこ
小学1年生のケンタと幼稚園年長のみゆの二人の子供がいます。よろしくお願いします♪

子供の準備が遅い時

子供の準備や行動が遅い時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

みゆ
まま、まだ準備終わらないから待ってて~
ゆみこ
まだ終わらないの!?時間ないんだから早くしなさいよ!
みゆ
ごめんんさいぃ~~
この叱り方では子供は焦って失敗し、もっと準備に時間がかかってしまうことになりかねません。

正しい叱り方は

みゆ
まま、まだ準備終わらないから待ってて~
ゆみこ
あとどのくらいで準備できそう?あと5分で準備できたら、遊ぶ時間が多くなるよ!
みゆ
わあ!たくさん遊びたいから急ぐね!!
具体的な数字を聞くことと、準備が出来ればメリットがあること伝えることで、子供は「それなら早く準備しよう!」と思うはずです。

子供が周りに迷惑をかけているとき

公共の場で子供が大声を出していたり、大きな音を出してゲームをしている時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

まり
わははは~!(病院内で大声を出している)
ゆみこ
みゆ! うるさい!!どこだと思ってるの!

ただ「うるさい!」と怒鳴るだけでは、どうして大声を出してはいけないのか、子供には分かりません。

正しい叱り方は

まり
わははは~!(病院内で大声を出している)

ゆみこ
みゆ、大きな音を出すと頭が痛くなる人がいるんだよ。お母さんとこそこそ話をするときみたいに「これくらい」の声でおしゃべりしようね。

こうやって実例を言ってあげると、どれくらいの声で話すべきなのかを理解することが出来ます。

なかなか宿題をしない時

子供が宿題など、やるべきことをなかなかやらない時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

ケンタ
ルンルン~♪(宿題をやらずにゲームをしている)
ゆみこ
ケンタ宿題はいつやるの!!ゲームばっかりして…いい加減にしなさいよ!
ケンタ
うるさいなぁ。 まだやんないよ!!

この叱り方では、子供は宿題をやろうという気が起きないのも当然です。

正しい叱り方は

ケンタ
ルンルン~♪(宿題をやらずにゲームをしている)
ゆみこ
ケンタ何時から宿題する予定?15時までならお母さん手伝ってあげれるよ。17時までに宿題終わらせれたら、夕飯にケンタの大好物作ってあげようかな♪
ケンタ
え!本当?なら今から宿題するよ~!

この叱り方だと、早く宿題をすれば得なことがたくさんあると子供は理解します。損得をしっかり教えてあげることがポイントです。

同じ過ちを繰り返すとき

子供が何度も同じ過ちや失敗を繰り返した時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

みゆ
また友達と喧嘩して泣かせちゃった…。
ゆみこ
また?何度同じことを言えば分かるのよ!

子供は同じ失敗をしてしまうことがもちろんあります。その時こんな叱り方では、必ずまた同じ過ちを繰り返してしましますよ。

正しい叱り方としては

みゆ
また友達と喧嘩して泣かせちゃった…。
ゆみこ
あらあら、そんな時ってどうしたら良かったんだっけ?みゆはどうしたらいいと思う?お母さんともう一回考えてみようか!
こうやって問いかけて、考えさせることが大切なポイントです。

食べ物や飲み物をこぼしたとき

子供が食べ物や飲み物をこぼした時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

ケンタ
あ!!こぼしちゃった!
ゆみこ
何やってんのよバカ!あ~あ、ちょっとどいて!

これでは、こぼしたことが悪いことだというのは分かりますが、その後どう対処すればいいのか分かりません。また、わざとではないことを感情的に怒られると子供は委縮してしまいます。

正しい叱り方は

ケンタ
あ!!こぼしちゃった!
ゆみこ
あらあら!ケンタ、野菜たちが逃げちゃうから捕まえて~!飲み物や汚れは雑巾で拭けば綺麗になるからね。

こうやって、こぼしたときには雑巾を使って綺麗に拭くという具体的な対処法を教えてあげることが大切です。

友達に順番を譲ってあげない時

子供が友達に順番を譲ってあげない時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

ケンタ
あ~ブランコ楽しいな~♪
ゆみこ
こらケンタ!お友達が待ってるでしょう!早くしなさい!帰るよ!

これでは子供は、どうして自分は今楽しいのに譲らなければならないのか!と反発してしまうことがあります。正しい叱り方は

ケンタ
あ~ブランコ楽しいな~
ゆみこ
ケンタ、あと何回で替われそう?
ケンタ
ん~あと3回!!!
ゆみこ
じゃああと3回だけ待ってるね。(指折り数えながら言う)早く帰ってお母さんと美味しいおやつでも食べようね!

こうやって、残りの回数を指を折り数えてみせながら、ちゃんと分からせることが大切です。また、早く帰ればいいことがあるというのも伝えてあげると良いですね。

子供が危険な行動をしている時

子供が危険な行動をしている時時、どうやって叱っていますか?まずはNGな叱り方から見ていきましょう。

みゆ
わははは~♪(道路沿いを走り回っている)
ゆみこ
危ない!!走るな!!
これではどうして走ることが危ないのか、いまいち子供は分かりません。

正しい叱り方は

みゆ
わははは~♪(道路沿いを走り回っている)
ゆみこ
みゆ、車が来たら危ないから止まって歩こうね。お母さん、みゆが怪我しちゃったら悲しいよ。
このように、どうして危ないのか、危なければどうすればいいのか具体的に教えてあげることが必要です。「けがをされたら悲しい」という自分の気持ちを伝えることも大切ですよ。

たまには立ち止まって初心を思い出して欲しい

筆者自身、まだ未婚ですし子供ももちろんいません。ですが、30歳近いということで、結婚し子供を産んで育てている友人も多いです。その話を聞いて思うのは、子育てはものすごく大変で根気が必要で、気が付いたら余裕がなくなって冷静さを失っていることさえあるということです。

筆者もそうですが、子供がいないときは色んな妄想をします。子供が出来たらちゃんと育てて、素晴らしい人間にしてあげよう!と。ですが実際育児が始まると、大変でそんな初心も忘れてしまいがちなようです。

最近子供のこと怒鳴ってばっかりだとか、子供がいうこと聞いてくれない。そんなお母さんがいるのであれば、ちょっと深呼吸して今一度叱り方を見直してみてほしいと想います。

bitomos編集長
本当に初心を思い出すことって大事だね。私も感情的にならずに、子供にもわかりやすく伝えることを心がけてみるよ!

bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡

詳しくはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

bitomosの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

bitomosの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

マリモ

マリモ

鬱病から大復活!音楽・美容・動物が好き!宇宙とかUMAとかも好き。私の経験全てを活かして面白い記事を書いていきます。私の記事で1人でも多くの人がが何か感じてくれたら幸いです。⇒詳しいプロフはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 目で分かる?ソウルメイトの12の特徴を知って運命の人に出会おう

  • 子供に好かれたい!懐かれやすい人には7つの共通点があった!

  • 現役ペットホテル経営者が教える!信頼できるペットホテルの選び方

  • 子供にDVする母親の11の特徴とは?虐待が子供に与える深刻な影響

関連記事

  • 子供の入学式や卒業式で失敗しない着物の選び方|訪問着?付下げ?ベストな着物はコレ

  • 子供にDVする母親の11の特徴とは?虐待が子供に与える深刻な影響

  • カップル・親子のペアルック!オシャレでさりげない♡リンクコーデ

  • 10年後なくなる仕事ランキング!未来ある子供達に必要な力って?

  • 蚊に刺されないための対策まとめ!ポイントは「蚊の生態」を知ること

  • シングルマザーの貧困は自己責任!?世間の声があまりにも酷すぎる…