1. TOP
  2. 健康
  3. 美肌食生活でスキンケア!肌タイプ別の食材効果で肌荒れを改善しよう

美肌食生活でスキンケア!肌タイプ別の食材効果で肌荒れを改善しよう

 2017/01/19 健康 グルメ 美容
この記事は約 18 分で読めます。 7,269 Views

女性の多くが悩みを抱えるお肌のトラブル。あなたのお肌の調子はいかがですか?

ファンデーションがうまく乗らないカサカサの乾燥肌。すぐにテカテカになってしまうオイリー肌。見た目も痛みも辛いニキビ肌。それぞれのお肌に悩みがあると思います。

そこで、食事にお肌の改善に効果的な食材を簡単に取り入れることができるよう、肌タイプに合わせて効果的な食材を集めました。肌タイプの特徴や原因などもまとめましたので、お肌のお悩みと照らし合わせてみてくださいね。

お肌の改善は、体のバランスを取り戻すことでもあります。お肌の悩みを改善すべく、いろいろな美容化粧品ジプシーになっている方も、この機会に体の中から綺麗になる「美肌食生活」を始めてみてくださいね!

こんにちは!bitomosライター、シュリ蔵です。私はいま乾燥肌と戦ってます。もう、気をぬくとすぐにカッサカサです。悲しいですなぁ(涙)

美肌食材を使って、一緒に綺麗なお肌を手に入れましょう!

美肌とはどういう状態を指すのか

1:お肌に充分なうるおいがある

角質の状態が整い、十分に水分が保たれ、触れるとしっとり感がある。

2:透明感がある、健康的な血色がある

くすみがなく、明るい肌色で代謝や血液の状態もよい。

3:はりがある

シワやたるみがなく、ぷりっとした弾力をもっている。

4:きめが細かい

毛穴が引き締まり、手触りが滑らかですべすべしている。

5:トラブルがない

ニキビ、そばかす、吹き出もの、肌荒れなどがない。

赤ちゃんのお肌がまさにこの「美肌」ですよね〜。プリプリつやつやお肌を目指しましょう!

お肌は体調を写す鏡

お肌の状態の変化は、食事にまつわることばかりではありません。お肌は体調を映し出す鏡と言われるように、その時の体調によって変化しやすいものです。そんな時は肌荒れだからと食事を変えても、高価な美容化粧品を使用しても改善が見込めないこともあります。

以下にお肌のトラブルの原因の一つとなる体の症状をあげました。原因はこれだけではないので、肌荒れが酷い時にはまずは体調の改善を行ってくださいね。

風邪をひいているとき

風邪をひいてしまったときは、体の免疫力が落ちています。そんな時は少しの刺激でも肌が敏感になり、皮膚の状態が悪くなることがあります。

体は風邪のウイルス退治で精一杯なので、お肌に栄養を回す余裕がなくなってしまい、お肌のハリがなくなったり乾燥してカサカサしてしまうことも。栄養面ではビタミンCを含む食物を多めに摂り、保湿クリームなどでお肌を保護してあげてください。

ストレスフルな状態のとき

過度のストレスを受けたり、生活リズムが狂ってしまうと、体のホルモンバランスが崩れ、外部からの刺激に対するお肌のバリア機能が低下します。細菌などの遺物に抵抗できなくなり、炎症を起こしたり、ニキビの原因となってしまうことも。

ストレスの原因を取りのぞくことができない場合は、十分な睡眠や規則正しい生活をすることで体調を整えてあげてください。

良い睡眠はストレスに強い体を作ってくれるので一石二鳥ですね。上手に気分転換をしてストレスを発散することも大事です。

胃腸に過度の負担がかかっているとき

ニキビや吹き出物は、胃腸の働きが低下することでできることもあります。暴飲暴食や偏食による胃腸への負担を軽減することが、まずは先決です。栄養バランスが悪かったり、時間が不規則な食生活を送っている人は、まずは食生活の見直しから始めましょう。

甘いものやスナック菓子、揚げ物などのトランス脂肪酸を多く含んだものを減らして、水分を多めに取ってあげることも大切です。

自律神経が乱れているとき

体温や代謝を調節する役割の自律神経が乱れることによって起こる肌荒れもあります。

自律神経には交換神経と副交換神経があり、交換神経は体を動かす働き、副交換神経は体を休ませる働きがあります。この二つのバランスが崩れることによって体調が崩れたりします。

それによってお肌のコントロールもできなくなり、汗の分泌が多くなりすぎて乾燥肌になったり、お肌の油分が多すぎてオイリー肌になったりニキビができてしまったりと、様々な肌トラブルの原因となります。

気温の変化などでも自律神経は影響を受けるので、季節の変わり目にお肌の調子が変わるのはこのためです。十分な睡眠と適切な体温調節を心がけ、自律神経を整えましょう。

その他、肌荒れの原因となる体の症状や疾患

・食物アレルギー
・金属アレルギー
・栄養失調
・花粉
・便秘
・胃腸の機能低下
・ホルモンバランスの乱れ
・運動不足
・更年期障害
・甲状腺機能低下、等
(こちらに記載したのは症状の一例です。すべての症状が当てはまるとは限りません。)
シュリ蔵
お肌は内臓の状態に影響されるので、肌荒れなどが酷い時はお肌のトラブルだけと考えず、必ず医療機関に相談してください。

肌タイプ別・美肌効果食材

それでは、ここから肌タイプ別にそのトラブル肌の特徴や原因、改善に効果的な食材をご紹介します。

お肌の再生にかかる周期は年齢にもよりますが、10代で約20日〜、30代で約40日〜ほどかかると言われています。なので「その食材を食べたればすぐに効果がでる!」というわけではありません。

全体的な栄養バランスをとりながら、その肌症状にあわせた食材をいつもよりも多めに摂るように心がけることが大切です。体調を整えながらじっくりとお肌トラブルの改善を目指してください。

乾燥肌改善に効果がある食材

乾燥肌とは、その名の通りお肌に最適な水分や油分が不足していて、はりやツヤを失ったカサカサ状態を示します。寒い時期にこの乾燥肌になって困っている人も多いのではないでしょうか。

1:乾燥肌の特徴

乾燥肌の一番わかりやすい見分け方は洗顔後にお肌がつっぱるかです。お肌がパツーンとつっぱってしまう方は要注意です。

  • お肌にかさかさして、粉をふく
  • お肌のキメが粗い
  • 洗顔後にお肌がつっぱる
  • メイクが崩れやすい
  • シワができやすい

2:乾燥肌になる原因

乾燥肌の主な原因は、肌のうるおいが失われてしまっていることが多いです。まずはお肌にやさしい洗顔を行っているか、またお肌のうるおいを保てる化粧水を使用し、そのあとの保湿ケアもしっかりと行っているかを確認してくださいね。

  • 洗顔の仕方が粗い(ごしごし洗っている)
  • 乾燥した肌にさっぱり系の化粧水を使っている
  • 適切な保湿ケアを行っていない
  • 運動不足や栄養不足でお肌の新陳代謝が低下している
  • 食生活が偏っている

3:乾燥肌の改善に効果がある食材

乾燥肌に効果があるのは、お肌の再生を助けるビタミンAと、皮膚を作り出すのに必要なたんぱく質を多く含む食材です。もちろんそればかりを食べるのではなく、バランス良く食べることが大事ですよ。(妊婦さんはビタミンAの摂りすぎはよくないとされています。お気をつけください。)

  • 肉(鶏・豚・牛)
  • レバー
  • うなぎ
  • 銀だら
  • かぼちゃ
  • 人参
  • ほうれん草
  • にら
  • ちんげん菜
  • バター
  • 大豆製品
  • 乳製品

乾燥肌に効果的なレシピ

乾燥肌の改善に効果的な食材を使ったレシピをご紹介します。

簡単★人参スープ

簡単★人参スープ引用:レシピブログ

とってもお手軽な人参スープです。自炊をする時間がない方は、一品加えやすいスープなどを作って冷凍ストックしておくのも良いですね。いつでも食べられますしね!
【材料】

  • 人参
  • 牛乳(もしくはだし汁)
  • 固形スープの素(だし汁を使わなかった場合)
  • バター/1片
  • 生クリーム
  • 塩・胡椒(少々)

作る量に合わせてお好みで分量を調節してください。

【作り方】

  1. 人参を刻み、バター1片を溶かした鍋で焦げないように炒める
  2. 温めた牛乳もしくはだし汁に柔らかくなった人参を入れ、ブレンダーにかける(ミキサーでガーってしても良し!)
  3. クリーム状になったら生クリームを加え、塩・胡椒で味を整える
  4. (だし汁を使わず牛乳だけを使ったときは、固形スープの素を入れて味にコクをだす)

ニキビ肌改善に効果がある食材

ニキビ肌には小さな白いぷつぷつ状態の「白ニキビ」、毛穴の表面が酸化し黒くなった「黒ニキビ」、炎症を起こして腫れてしまった「赤ニキビ」など、ニキビの炎症の進行度によって状態が分かれます。

ニキビ肌は「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」という皮膚疾患の一種ですので、適切な医療の処置も必要となります。改善に効果がある食材を取り入れつつ、症状に適切なお肌ケアを行ってください。

1:ニキビ肌の特徴

ニキビ肌とは、毛穴が古い角質で詰まり、ぷつぷつや炎症を起こしている状態です。

  • 白ニキビ・・・白いぷつぷつ状態
  • 黒ニキビ・・・毛穴の表面が黒く酸化した状態
  • 赤ニキビ・・・毛穴が炎症を起こし腫れている状態

その他、炎症などの症状により呼び名が変わったりします。

2:ニキビ肌になる原因

ニキビ肌の原因は、毛穴の詰まりとそこに過剰繁殖したアクネ菌と言われています。炎症を伴うようなニキビは適切な処置が必要です。

またニキビは繰り返し発症しやすいので、生活習慣の見直しもしっかりと行ってください。

  • お肌の新陳代謝が滞り、角質層の再生ができずに毛穴を塞いでいる
  • 毛穴に余分な皮脂が詰まっている
  • 毛穴に皮脂が詰まることでアクネ菌が過剰繁殖する
  • 不適切な洗顔でファンデーションなどの汚れが毛穴に残っている
  • ホルモンバランスが乱れ、皮脂の分泌量が増加し毛穴が詰まっている

3:ニキビ肌の改善に効果がある食材

ニキビ肌に効果がある食材は、ビタミンB2と、ビタミンB6、たんぱく質を多く含む食材です。ビタミンB2は皮脂が出すぎるのを抑え、ビタミンB6はお肌の健康を維持する役割があり、たんぱく質は皮膚を作る大切な栄養素です。

  • 肉(鶏・豚・牛)
  • レバー
  • ブリ
  • まぐろ
  • さんま
  • さば
  • いわし
  • うなぎ
  • イカ
  • タコ
  • 納豆
  • のり
  • まいたけ
  • さつまいも
  • 大豆
  • 牛乳
  • チーズ

ニキビ肌に効果的なレシピ

ニキビ肌改善に役立つ納豆を使った簡単レシピをご紹介します。これなら帰宅後にささっと作れちゃいますね!

冷製梅納豆パスタ

冷製梅納豆パスタ

引用:レシピブログ

【材料】(2人分)

  1. 納豆/2パック
  2. 梅干し/2個
  3. ねぎ/1本
  4. かつおぶし/6g
  5. きざみのり/少々
  6. スパゲッティ/100~120g
  7. めんつゆ/適量(好みで)

【作り方】

  1. 納豆をたれと混ぜ合わせる(納豆パックに付属されているたれでOK!)
  2. 梅干しの種を除く
  3. ネギを小口切りに刻む
  4. パスタを茹で、水もみしながら冷やす
  5. 器にパスタ、納豆、梅干し、ねぎ、かつおぶし、刻み海苔を盛り、好みに合わせてめんつゆをかける
料理が苦手な私は実家を離れた途端に食生活が乱れ、ニキビがでました。それからようやく「料理」に目が行くようになりましたよ(汗)

自分のお肌状態に合わせた得意料理をいくつか持つだけでも、楽しく美肌食生活ができると思いますよ〜。

オイリー肌改善に効果がある食材

オイリー肌(脂性肌)は、その名の通り皮脂量が多くですぎてしまっているお肌の状態です。お化粧してもすぐに顔がテカテカしてしまい、化粧崩れが気になります。皮脂が毛穴を防ぐとニキビができてしまいやすくなりますので、お気をつけください。

1:オイリー肌の特徴

お肌がテカってしまって、あぶらとり紙で拭うとあっというまにシートが脂を吸い透明になってしまう人はオイリー肌です。

  • お肌のキメが粗く、毛穴が開いてしまっている
  • お肌が脂分でテカテカになっている
  • ニキビができやすい
  • お化粧が崩れやすい

2:オイリー肌になる原因

オイリー肌は過剰な油脂分泌が主な原因です。ストレスフルな状態や、生活リズムが狂うことで油脂の分泌を促すホルモンバランスが崩れやすくなります。

  • ホルモンバランスが崩れ皮脂が過剰に分泌される
  • ストレスや不摂生によって男性ホルモンが過剰に分泌されている
  • 過剰な洗顔で皮脂を取りすぎている
  • お肌の適正なうるおいケアができていない

3:オイリー肌の改善に効果がある食材

オイリー肌に効果がある食材は、ビタミンB1と、ビタミンB2を多く含む食材です。ビタミンB1、B2ともに、過剰な皮脂の分泌を抑える役割があると言われています。

  • 豚肉
  • レバー
  • うなぎ
  • さば
  • たらこ
  • かぼちゃ
  • さやえんどう
  • ブロッコリー
  • 豆苗
  • 焼き海苔
  • 納豆
  • チーズ

オイリー肌に効果的なレシピ

オイリー肌の改善に効果的な豚肉を使ったレシピをご紹介します。作り置きできるのでお弁当にも便利ですよ!

豚肉のごぼう巻き

 ♡超簡単作り置き♡豚肉のごぼう巻き♡【#レンジ#お正月#おせち】

引用:レシピブログ

【材料】(2、3人分)
  • 豚ばら薄切り肉/150g
  • ごぼう/1本(110g)
  • 薄力粉/適量
  • 酒・砂糖・みりん/各大1
  • 醤油/大1.5

【作り方】

  1. ごぼうの皮を包丁で刮ぎ向き、15cmぐらいの長さにし、縦4等分にきる
  2. 薄めの酢水をつくり三分ほど晒して水を切り、耐熱容器で1分半加熱したあと冷ます(レンジは600W設定でチンしてください)
  3. 豚肉の長さを半分に切り、少しずつ重なるように広げごぼうを芯にしてしっかり巻き、全体に薄力粉をまぶす
  4. 油を中火で熱したフライパンで焼き、全体に焼き色をつける
  5. 余分な油を取り、酒・砂糖・みりん・醤油を混ぜ合わせた調味料を煮からめる
  6. 好みの長さに切り器に盛る(冷蔵庫で3〜4日保存可能)
テイクアウトのお弁当や外食、学生さんなら学食などでも、効果的な食材を使用した料理を選ぶといいですね!1日一食は「美肌食」を取り入れるのはいかがですか?

控えた方がよい食べ物

お肌のためのみならず、体のためにも控えた方がよい食品があります。お肌が荒れている時期は特に注意してください。

添加物が多い加工食品、インスタント食品

お手軽な加工食品やインスタント食品は、やはり添加物を多く含むものが多いです。お腹が満たされても、新鮮な栄養素が足りなくなってしまうこともあります。

お肌のためにも体のためにも新鮮な食材を使用し、できるだけ自炊するよう心がけてください。

片手間に食事がしやすいインスタント食品ですが、お肌の状態が良くないときは、できるだけ自炊をしてみてくださいね!

酸化した古い油を使用した食品

揚げ物などに使った油は空気に触れると酸化します。酸化した油を取り入れることによって、活性酸素や過酸化脂質という体に害を及ぼす物質が増え、健康な細胞が傷ついてしまいます。

傷ついた細胞は機能ができなくなり、体の老化や病気の原因ともなります。一度使用した揚げ油や、使わないままになっているような古い油は使用しないようにしてください。

私は古い油を使った料理を食べ、ひどく肌が荒れてしまったことがあります。それを機に揚げ物は外食でもほとんど食べなくなりました。

つめたい飲み物

つめたい飲み物は内臓をダイレクトに冷やしてしまうため、体全体を冷やす原因となります。体を冷やしてしまうことによって細胞の活動を鈍くし、代謝を下げてしまいます。

肌荒れなどに悩むときは、できるだけ常温かあたたかい飲み物を摂り、体を温めるようにしてください。

体が冷えるときは、白湯を飲むのもいいですね。

▼白湯についてはこちらの記事もチェックしてみてくださいね♪

肌荒れの大敵は便秘

便秘の改善に良いとされている食物繊維ですが、水に溶けお通じを促す「水溶性植物繊維」と、水に溶けなく便の量を増やしてお通じを助ける「不溶性植物繊維」と二種類の食物繊維があります。

この二つの食物繊維をバランスよく食事に取り入れることで、便秘の改善につながります。

便秘の改善に効果がある食材

バナナやリンゴなど、オリゴ糖を多く含むフルーツなどでスムージにするのも良いですね!

【水溶性食物繊維】

  • バナナ
  • りんご
  • プルーン
  • たまねぎ
  • アボカド
  • キャベツ
  • オクラ
  • ヨーグルト
  • 発酵食品(味噌・麹・ぬか漬け・キムチ・納豆)
  • 梅干し
  • 海藻類
  • きのこ類
  • 寒天
  • オリーブオイル
  • お茶・ハーブティー(ノンカフェイン)
  • 豆乳
  • ココア
  • はちみつ

【不溶性食物繊維】

  • ごぼう
  • さつまいも
  • 大豆
  • 玄米
便秘が酷い時は、排泄力がもっとも高まる時間帯である朝食を抜き、胃を休ませ腸をよく動かすための「排泄の時間」をとるのも効果的です。

その場合は白湯やノンカフェインのお茶などで水分を多めに摂ってくださいね。私は朝食を食べなくなってから便秘することがなくなりました。

便秘を悪化させる食材

腸の動きを抑えてしまう赤ワインやコーヒー、腸に便が停滞しやすくなるといわれている糖分が多いスイーツ、冷えて体温を下げてしまい血流が悪くなってしまうアイスクリームなど、便秘を悪化させてしまう食材の摂りすぎにもご注意くださいね!

  • 赤ワイン
  • コーヒー
  • 糖分が多いスイーツ(ケーキ・菓子パン)
  • アイスクリーム

バランスのよい食生活を送りましょう!

肌タイプ別に美肌効果のある食材をまとめました。いかがでしたか?

筆者もお肌が弱く様々な肌トラブルに悩まされてきました。化粧水やお肌に優しい化粧品などもいろいろ試しましたが、やっぱり基本は健康であることが大事だと気がつきました。

まずはいまの体調をよく見つめ、食生活を整えてみてください。食事への少しの気遣いが美肌効果を生み出す一番の近道だと思います。美肌になると自信もついて、お化粧もおしゃれもより一層楽しくなります。笑顔もさらに素敵になります。

一人暮らしで食事を簡単に済ませがちな学生さんも、お仕事に忙しい社会人の皆さんも、ご自分の生活スタイルのなかに上手に「美肌食生活」を取り入れてみてください。

お友達でお肌のトラブルに悩んでいる人がいたら、一緒に「美肌食生活」を始めると、さらに楽しくなりますよ〜!みんなでレッツつやつや美肌!

bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡

詳しくはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

bitomosの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

bitomosの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

shuri蔵

shuri蔵

アトピー持ち、鬱経験ありの一児の母です。

18歳の時に脱ステロイドに挑戦しました。気を抜くと湿疹や蕁麻疹に悩まされますが、どこがアトピー?と驚かれるぐらいに回復しています。肌トラブルや鬱の経験なども生かした記事を書いて行こうと思います。

どうぞよろしくお願いします。⇒詳しくはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • ドゥーブルフロマージュの食べ方2通り。解凍時間差で2度美味しい!

  • 絆創膏の貼り方を工夫すれば指先も剥がれない!正しく絆創膏を使おう

  • 太もも痩せ一週間!即効性抜群なエクササイズメニューと便利グッズ

  • 太もも痩せ一週間チャレンジ!効果抜群のストレッチで毎日簡単ケア!

関連記事

  • うま味調味料のMSGが招く症状とは?危険性を知り上手に付き合おう

  • 慢性疲労を回復する5つの方法!どうしても取れない疲れで悩むあなたへ

  • アイテープで二重になる方法☆ポイントを抑えて自然なパッチリ目元に

  • 髪の艶の出し方は?日頃の正しいお手入れでサラサラの髪美人になろう♪

  • 冬になると眠い理由は?「冬うつ」の症状と自分でできる5つの対策

  • 安産効果バッチリのヨガで快適妊娠ライフ♪心も体も健やかに保とう