潜在意識をコントロール!セルフイメージを書き換えて自分の殻を打ち破ろう
毎日「こんなもんだ」って考えながら生きている人。仕事や恋愛、人間関係などでなかなか上手くいかない人。自分で自分の限界を決めていませんか?
自分はこんな人間だと、自分で決めつけてしまうと、そこから何も成長することはできません。今回は、自分の殻を打ち破って、もっともっと成長し飛躍出来るようなるために大切な、「潜在意識」と「セルフイメージ」というものについて書いていきます。
自分を変えることができるのは、自分です。変わりたいと思っている皆さんぜひ参考にしてくださいね。
Contents
セルフイメージとは?
セルフイメージというのは、『自分はこんな人間だ!!』と、自分で自分を評価するということで、無意識の中にある自分に対する印象のことです。
「自分は稼ぐこともできるし人望もあって素晴らしい人間である」という良いセルフイメージができている人っていうのは、その通り成功している人が多いようです。
セルフイメージは思考の枠のようなものであり、人間はセルフイメージの枠の範囲内でしか動けないのです。
セルフイメージが低いとどうなる?
セルフイメージが低いというのは、
- 自分は皆を引っ張っていけるような人間ではない
- 自分はつまらない人間だから、人とは仲良くなれない
- 自分は能力が低いから、仕事で昇進はできない
- 自分みたいな人間は恋愛できない
というような、マイナスな自己評価をしてしまうことです。このようなネガティヴでマイナスなセルフイメージばかりしていると、視野がどんどん狭くなり、自分の心にブレーキをかけてしまいます。せっかくのチャンスや活躍の可能性に気づけなくなってしまうのです。
ですが実際には、良いセルフイメージができている人はそう多くは無いです。昔の筆者が良い例なんですが、『自分は暗くてつまらない人間だから、人に隠れて生きていこう』と自分で自分を悪く評価し、限界を決めてしまっていたのです。
潜在意識をコントロールすることが大切
セルフイメージを良くしようと思うのであれば「潜在意識」のことも知っておかなければいけません。潜在意識なんて初めて聞いたよ!という人もいるでしょうから、説明していきますね。
潜在意識って何?
私たちの意識には顕在意識と潜在意識の2つの意識があります。この2つの意識を簡単に説明すると
顕在意識→意識している部分
潜在意識(無意識)→意識していない、できない部分
という違いがあります。意識している部分というくらいなんですから、顕在意識のほうが多いような気がしませんか?ですが実は、私たちの意識のほとんどが無意識である潜在意識で構成されているというのです!
ジョセフ・マーフィーの名言で見る潜在能力の大切さ
ジョセフ・マーフィー(Joseph Murphy)はアメリカで活躍していた宗教家です。ジョセフ・マーフィーは潜在意識を利用することによって自らや周りの人さえも成功、幸福へと導く「潜在意識の法則」を提唱した人物です。
もし仕事で失敗するだろうという確信を持っていたら、客観的にどんなにがんばって仕事しても、潜在意識は失敗を強いる以外になすすべを知りません。-ジョセフ・マーフィー-
人間の心は放っておくと、九割は否定的方向に傾いてしまいます。だから常に肯定的思考を身につけなければなりません。-ジョセフ・マーフィー-
潜在意識は扱い方次第で毒にもなれば薬にもなります。よく効く薬が劇物・毒物であるように、潜在意識もよく効くゆえに危険でもあるわけです。
失敗者はどんな人たちでしょうか。それは失敗のイメージで頭の中をいっぱいにした人たちです。潜在意識がその人たちが思ったことを実現したのです。
セルフイメージと潜在意識の関係性
では、セルフイメージと潜在意識の関係性についてお話します。実は潜在意識というのはセルフイメージ通りの自分であり続けるように動くという性質を持っています。
ですから、今の自分の現状というのは潜在意識(無意識)のレベルで自分自身が求めていたことが反映されているのです。
さらに潜在意識には良い変化でも悪い変化でも、変化に対してブロックをかけ自分自身を守ろうとする働きがあります。
自分の現状をより良いものに変化させたい!と思ったときには、セルフイメージを良いものに書き換えるだけではなく、潜在意識を上手くコントロールして潜在意識に「これは良い変化であり危険なものではない」と受け入れてもらうことも必要となってきます。
「成功の哲学」を唱える長野県の中学校
「成功の哲学」ってご存知ですか?この成功の哲学、実は筆者は中学生の時に出会いました。成功の哲学は以下のようなものです。
もし、私が負けると考えるなら私は負ける
もし、私がもうだめだと考えるなら私はだめになる
勝ちたいと思う心の片隅に無理だと考えるなら私は絶対に勝てない
失敗すると考えるなら私は失敗する
世の中を見てみろ最後まで成功を願い続けた人だけが成功しているではないか
すべては人の心が決めるのだ
もし、私が勝てると考えるなら私は勝つ
向上したい、自信を持ちたいといつも願うなら
私はその通りの人になる
さぁ、再出発だ!!
強い人が勝つとは限らない、すばしっこい人が勝つとは限らない
私は出来るそう考える人が結局は勝つのだナポレオン・ヒル 成功哲学より
これはアメリカ合衆国の著作家で成功哲学の提唱者の一人であるナポレオン・ヒルの言葉です。「成功すると思えば成功するし、敗けると思えば敗ける」というまさに潜在意識に繋がる内容ですよね。
長野県の、中学バレーボールにおいて常勝チームである長野市立裾花中学校女子バレーボール部は、毎日この成功の哲学を部員全員で大声で唱えているそうです。
セルフイメージを書き換える方法
もしあなたが、今の自分は嫌だとか、もっと自分を成長させたい、活躍させたいと思っているのであれば、まずはセルフイメージを見直してみてください。
そしてマイナスなセルフイメージばかり持っていた!と言うのであればセルフイメージを書き換えてみましょう。セルフイメージが高まってくると自分に自信を持てるうえに、自分自身が持っている能力を使いこなせることができ、どんどん向上させることができるようになります。
1.自分はできる!と自己暗示をかける
セルフイメージを書き換える方法として「自分は素晴らしい人間だ」と自己暗示をかけるという方法があります。この自己暗示ですが、悪い例として
これは「自分は頭が悪いから」という考えがNGで、自己暗示をする時には否定的な言葉は使ってはいけません。
それから「合格したい」というのも良くありません。これは「今の現状では合格できないかもしれない」と言っているのと同じです。
この悪い例を正してみると
という感じです。否定的な言葉ではなく肯定的な言葉を使い、自分はできる!と断言しています。こうやって自己暗示をかけることで、その通りの自分を引き寄せることができます。
2.自分自信をほめる
自分で自分を褒めてあげることで良いセルフイメージをしやすくなります。自分で自分を褒めるのが難しいと思うかもしれませんが、自分の悪いところを見方を変えて見てみてください。
長所と短所は紙一重。自分がダメだと思っていることも、見方を変えれば意外な長所と捉えることもできますよ。
例えば「自分は自分の意見をなかなか言えない」という短所があるとしたら、それを「自分は相手に自分の意見を押し付けず、まずは相手の話をじっくり聞ける」というように考え、そんな自分を褒めてあげましょう。
3.習慣付けて実行する
良いセルフイメージをしたとしても、実行しなければ意味がありません。例えば小さな目標を1つ決めてみてください。
「出会った人には必ず挨拶をする」という目標ができたとしたら、それを実行してください。そして1日で辞めてしまうのではなくて、習慣付けてみましょう。
良いセルフイメージをして、実現に向けて実行し習慣付けるということをすれば、自分自身に自信が持てるようになり、さらにセルフイメージを高めることができるようになっていくのです。
人気バラエティで見事自分の殻を破った斎藤工さん
斎藤工さんはドラマや映画などで活躍中の、今大人気の俳優さんです。元モデルというのも納得な完璧なスタイルと甘いマスク、セクシーさが女性から大人気ですよね。
そんな斎藤工さんですが、どちらかというとクールで真面目な人であり、馬鹿なことはしないという印象を受けませんか?そんな斎藤工さんが最近、見事に自分のイメージを打ち破ったと話題になりました。
斎藤工さんは2016年の年末に放送された『ダウンタウンの大晦日年越しスペシャル!!絶対に笑ってはいけない科学博士24時!』(日本テレビ系)に出演されました。
この時斎藤工さんは、お笑い芸人・サンシャイン池崎(35)さんを完全コピーし、芸人さんを見事全員笑わせたのです!
これについて斎藤工さんはどう思っているのでしょうか、気になるところですよね。どうして今までと180度違った自分を見せたのでしょうか?
斎藤工さんがサンシャイン池崎さんをコピーし披露したのは
これは会ったことない自分に出会えるんじゃないか。ここで自分がサンシャイン斎藤になったら、向こう10年変わるぞと。賭けに出ました。(ラジオ『TAKUMIZM』より)
という気持ちがあったからなんだそうです。
自分の殻を破って新しい自分と出会おう
bitomos編集部プロフィール
そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡