ターメリックの効能は肌に良いだけじゃない★キレイ&健康のレシピ5選
お料理好きな人も苦手な人も、香辛料の「ターメリック」に注目してみませんか?「ターメリック」とは、いったいどういうものか、どんな効果があるのか、料理に使うにはどのようにしたらいいのかなど、ご紹介します。実は女性に嬉しい効果があるんですよ♪
Contents
ターメリックって一体何?
香辛料の一つ、ターメリック。聞いたことはあっても、日々の料理に積極的に活用しているという人は少ないのではないでしょうか。
ターメリックと聞いて思い浮かぶ料理はカレーが一番多いですよね。カレーを市販のルーを使わずに、手作りルーから作るという方は、カレーを構成する多様な香辛料の中でも、ターメリックは特に外せないものだというのがおわかりかと思います。
そもそも、ターメリックって一体どんな香辛料なのでしょう?そして、ターメリックとウコンの違いは?意外と知らない人も少なくない様です。
まずはターメリックとウコンの違いから探っていきましょう。
ターメリックとウコンについて
ターメリックとウコンは同じショウガ科ウコン属の多年草です。ウコンの英名がターメリックです。同じ物…ですが、いくつか種類があり、特徴や効能が違ってきます。
ターメリックとウコンの違い
実は、ウコンには約50種類ほどの種類があると言われていますが、ここでは代表的な種類についての特徴と効能をご紹介します。
春ウコン・夏ウコン・秋ウコン・白ウコンという様に種類があります。(そのほかにも黒ウコンなんていうのもありますよ。)
主なウコンの種類別の特徴と効果をみていきましょう。
春ウコン
【特徴】
・ミネラル分が豊富で特にカルシウムがすごく多い。
・秋ウコンとは違い、クルクミンが少ない。
・主に生薬やサプリメントとして使われている。
・精油成分が多い。
・肝機能の薬効として使用されている。
【効能】
・精油成分によるピロリ菌の除去に期待できる。
・肝機能を強化。
・抗がん作用・抗酸化作用・コレステロール値を抑える作用が期待できる。
*注意:肝機能に効くと言われている半面、過剰摂取などには副作用には十分注意が必要です。過剰摂取や長い期間に使用で逆に肝機能に負担をかけてしまうことになります。
秋ウコン
私達が料理にスパイスとして使うターメリックは、この秋ウコンを指しています。
【特徴】
・スパイスに使われている。
・栄養成分クルクミンが豊富。
・鉄分が豊富。
・食用に向いている。
【効能】
・クルクミン多く入っていることから、抗酸化力が期待されている。
・クルクミンがアルツハイマー予防の効果が期待されている。
・クルクミンが抗酸化酵素の活性UPさせ、アンチエイジング効果も期待できる。
・肝臓障害を改善・予防に期待されている。
・クルクミンにより、抗酸化作用があることから、コレステロールを減らし、動脈硬化にも効果が期待されている。
紫ウコン
【特徴】
・精油成分で香りが良いのが特徴。
・苦いので食用の不向き。
・クルクミンはほどんど入っていない。
【効能】
・精油成分により、ピロリ菌除去する働きが期待されている。
・口臭予防。
・糖尿病や白内障、不整 脈などにも効果が期待されている。
白ウコン
【特徴】
・生のものは手に入りにくく、市場に出回っているものはほぼ粉末のもの。
・クルクミンはほとんど入っていない。
・ゼルンボンとい う精油成分が多い。
【効能】
・ゼルンボンがガン細胞の防止&炎症抑制の働きがあるとして今、注目されている。
・そのほか、疲労回復・糖尿病にも効果が期待されている。
ウコン全体に対しての注意は、肝臓障害がある方の場合には、特にウコンの摂取は良くないと言われているので、主治医に相談したり、指示に従うようにされるといいでしょう。
ターメリックの成分:クルクミンの美肌効果
秋ウコンつまりターメリックに豊富に入っている「クルクミン」が、美肌効果が高いというのをご存知でしょうか。女性に嬉しい効果をまとめてみました。
•乾燥している肌を改善します。
•毛穴の開きを整えたり、小鼻の黒ずみ改善の効果が期待できます。
•胃腸を整え、疲労感を軽減するので肌荒れが改善される効果が期待できます。
ターメリックを活用した料理
チキンパエリア
【材料】
材料1・鶏もも肉 1枚
・米 2合
・あさり 200g
・玉ねぎ 1/2個
・ベーコン 3枚くらい
・いんげん 3~4本
・ミニトマト 4~5個
・白ワイン(日本酒でもOK) 大2
・にんにくチューブ 5センチ
材料2・水 適量
・ターメリック ひとつまみ
・あさりの蒸し汁 適量
・固形コンソメ 1個
・塩こしょう 少々
・ドライパセリ 適量
【作り方】
1.下準備
・あさりは砂抜きする。
・鶏肉は食べやすくカット。ミニトマトは半分にカット。いんげんは筋をとっておく。ベーコンはお好みにカット。玉ねぎはみじん切り。
・固形コンソメは砕いておく。(粉末でもOK)
2.フライパンにオリーブオイルをしいて塩コショウした鶏肉を焼く。こんがり焼き色が付いたらいったん取り出す。
3. 1で使ったフライパンに玉ねぎとベーコンを入れて炒める。玉ねぎの色が透き通っったら、お米を入れる。
米全体に油がしみわたるような感じで炒めていく。全体に油が行きわたっら、全体を平らにならす。
4.砂抜きしたあさりを洗って、耐熱容器(皿)に入れ、白ワイン(日本酒)をふりかけ、ラップをしてレンジで2分チンする。(この時でた汁は捨てない!)
5. 3で平らにした米の上に焼いた鶏肉・チンしたあさり、そしてトマト・いんげんを乗せる。材料2とあさりの汁をあわせて400ccにしたものを回しかけて全体を鳴らしてから火にかける。一旦煮立ったらその後は30分弱火にして火にかける。
6.30分たったら火を止める。10分放置して蒸らして出来上がり。
見た目の色合いがキレイなので乾燥パセリを乗せてもOK。
モロッコのハリラ風スープ
【材料】
・たまねぎ 大 1個
・にんじん 1本
・ゆでたひよこ豆 1カップ分
・ベーコン 3枚
・トマト 1個
・生シイタケ 4枚
・赤ピーマン 1/2個
・ニンニク 1かけ分
・ターメリック 小さじ1/2
・ショートパスタ 1/2カップ分(貝の形のパスタでもOK)
・コリアンダー(乾燥) 小さじ1/2
【作り方】
1.玉ねぎは1.5センチ角にカット、人参・赤ピーマン、しいたけは1センチ角にカット。トマトは湯むきして、みじん切りにする。ベーコンは1センチ幅にカット。
2.厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1とつぶしたにんにくを入れて火をつけて香りを出す。
3.そこのベーコンを入れて、炒める。軽く炒めてから玉ねぎ・にんじんを入れてじっくり炒めるようにする。
4.次にターメリックとコリアンダーを入れて軽く炒めて香りを出す。トマト、生シイタケ、赤ピーマンを入れてすぐ、ひたひたになる程度の水を加え煮る。
5.ひよこ豆とショートパスタも加え、煮詰まって水が少なくなってしまったら足すなどして水分を調節して、味は塩コショウで整えて、材料が柔らかくなったら完成。
カリフラワーとブロッコリーのサラダ
【材料】
・ブロッコリー・カリフラワー 各1株ずつ
・レタス 2枚
・プチトマト 8個
・好みのドレッシング
【作り方】
1.ブロッコリーはお湯に入れて、レンジで5分程茹でるか、鍋にお湯を入れて茹でる。
2.カリフラワ―はお湯にターメリック大さじ2と共にレンジで5分程茹でる。カリフラワーにターメリックの色を付ける。
3.お皿に適当に盛り付ける。お好みのドレッシングで食べる。
カプレーゼ風夏カレー
【材料】 1人分
お米(カルローズ米) 1合分
GABANターメリック 小1/4
バター 10g
オリーブ油 小1
たまねぎ 30g
トマトジュース 250ml
塩、こしょう
カレールー 30g
砂糖 小1/4
トマト 小 90g
バジル 適量
あらびきブラックペパー 適量
*カルローズ米とは、アメリカのお米でタイ米と日本のお米の中間の大きさの粒です。手に入らなければいつも使っているお米でOK。炊くときに少し、硬めのほうがいい。
【作り方】
1.カルローズを炊くときに炊飯器の中にバター&ターメリックを入れて炊く。
2.オリーブオイルをひいたフライパンでみじん切りにした玉ねぎを炒める。塩こしょうで味付けする。
3. 2のフライパンにトマトジュースを入れ、カレールウを入れひと煮たちさせてそこの砂糖を入れる。
4.適当な大きなカットしたトマトとモッツァレラを用意する。
5. 1が炊きあがったら耐熱皿にごはんを盛って、③を盛る。トマトとモッツァレラの順にお皿に盛りつけして、1200wのトースターで3分温めてモッツァレラを溶かす。
6.最後に好みでバジルを乗せたり、ブラックペッパーをかけて完成。
ターメリック入りの豚肉のピカタ
材料で4種のペパーミックスを使います。例えばこちらのタイプということで、参考までにどうぞ。
参考価格:356円(税込 2017年5月19日現在)
【材料】
・豚ヒレ肉・・・300g
・マヨネーズ・・・大さじ3(卵の代わり)
・ターメリック
・ガラムマサラ
・4種のペパーミックス
・小麦粉・・・大さじ5
・ピンクペパー
・レタスなど
【作り方】
1.豚肉のヒレを薄めにスライスする。(スライスカットしやすくするためにあらかじめ冷凍しておいて使う時にちょうど、半解凍になるようにしておく)
2.ビニール袋の中にマヨネーズ、4種のペパーミックス、ターメリックを入れて軽くもみこむ。
3.2時間程度冷蔵庫で寝かせて味をなじませる。
4.取り出して小麦粉をまぶして、フライパンに多めのオリーブオイルをしいて両面焼く。
5.焼けたら最後にガラムマサラを振って出来上がり。
レタスを巻いて食べてもGOOD!
ターメリックを料理に上手に活用してみませんか
by青色
いかがでしたか。詳しく知らなかったターメリックについてをご紹介しましたが、カラダにも美容にも嬉しい効果が期待できるところがすごいですね。
そして上手に料理に利用出来れば最高です♪普段の生活でぜひ使ってみましょう。
bitomos編集部プロフィール
そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡