野菜の皮やパンの耳の人気レシピ!捨てる食材を減らしてエコ&節約♪
料理のたびに大量に出る皮などの野菜くず。そのまま捨ててしまいがちですが、ちょっと待った!実は皮にも栄養があるんです!また、実とは違った食感を楽しむことが出来ます。
今回は、普段捨ててしまう野菜の皮やパンの耳を使った人気のレシピをご紹介します。捨てる食材を減らせば、エコになる上に節約にもつながり一石二鳥ですよ。
Contents
野菜の皮を使ったレシピ
まずは、普段捨ててしまう野菜の皮を使ったお手軽レシピから見ていきましょう。
生姜と野菜の皮のふりかけ
画像引用元:レシピブログ
材料
◇生姜:2かけ
◇ねぎ:1本
◇野菜(人参、大根など)の皮:あるだけ
◆しょう油:小さじ2
◆みりん:小さじ2
ゴマ油:小さじ1
白ごま:大さじ1
作り方
1.◇の野菜をみじん切りにする。
2.フライパンにごま油と生姜を入れて火にかけ、香りが出てきたら1を入れて炒める。
3.しんなりしてきたら◆の調味料を加えて炒める。
4.3に白ごまを混ぜる。
野菜の皮と出汁ガラの梅こぶ炒め
画像引用元:レシピブログ
材料
◇野菜(人参、大根など)の皮:適量
◇出汁を取った後の昆布、削り節:適量
◆顆粒昆布茶:小さじ1
◆ゆかりふりかけ:大さじ1
◆白ごま:大さじ1
ゴマ油:小さじ1
作り方
1.◇を千切りにする。
2.フライパンにゴマ油を入れて熱し、1を加えて5分程炒める。
3.◆の調味料を加えて混ぜる。
野菜の皮のかき揚げ
画像引用元:レシピブログ
材料
野菜(かぼちゃ、人参、ジャガイモなど)の皮:適量
玉ねぎ:1/2個
てんぷら粉:適量
揚げ油:適量
作り方
1.野菜の皮を千切り、玉ねぎを薄切りにする。
2.てんぷら粉に冷水(分量外)を加えて、さっと混ぜる。
3.1に2を絡めて、約180℃に熱した油でカラッと揚げる。
野菜の皮と茎のクルディテ
画像引用元:レシピブログ
材料
人参、大根の皮:適量
ブロッコリーの茎:適量
塩:小さじ1/3
◆マヨネーズ:大さじ1
◆フレンチマスタード(なければ辛子でもOK):小さじ1
フレンチドレッシング
作り方
1.人参、大根の皮をピーラーで剥く。
2.大根に塩を振り、しばらく置いてから水気を絞る。
3.◆の調味料を2に加えて混ぜる。
4.ブロッコリーの茎は表面の固い部分をカットし、柔らかい部分をピーラーで剥ぐ。
5.人参とブロッコリーにそれぞれフレンチドレッシングを加えて混ぜる。
うどの皮で焦がしマヨきんぴら
画像引用元:レシピブログ
材料
うどの皮:1本分
マヨネーズ:大さじ2
オイスターソース:大さじ1
白ごま:小さじ1
作り方
1.うどの皮を5cm位に切り、千切りにする。
2.フライパンを熱して、マヨネーズと1を加え、うどに軽く焦げ目が付くまで強火で炒める。
3.2にオイスターソースを加えさらに炒める。
4.3を皿に盛り、白ごまをかける。
すいかの皮サラダ
画像引用元:レシピブログ
材料
◇すいかの皮の白い部分:1/4玉分
◇紫キャベツ:1/4個
◇きゅうり:1本
◇赤・黄色パプリカ:各1/2個
トマト:1個
◆マヨネーズ:大さじ6
◆すし酢:大さじ4
作り方
1.◇は千切り、トマトは一口大に切る。
2.◆の調味料を混ぜ、1に加えて混ぜる。
ジャガイモの皮茶
画像引用元:レシピブログ
材料
ジャガイモの皮:適量
作り方
1.フライパンでジャガイモの皮を弱火でじっくりとカラカラになるまで炒る。(注:油はなし)
2.1をティーポットへ入れ、お湯を注いで色が出るまでしばらく置く。
とうもろこしの炊き込みご飯
画像引用元:レシピブログ
材料
米:2合
とうもろこし:1本
◆塩:小さじ1
◆酒:大さじ1
あればミツバやパセリ:適量(飾り用)
作り方
1.とうもろこしの身を包丁で取る。
2.米を研ぎ、2合分の水(分量外)を加え炊飯器にセットし、30~40分浸水させる。
3.2に◆の調味料と1のとうもろこしととうもろこしの芯を入れて炊飯する。
4.炊き上がったらとうもろこしの芯は取り出す。
パンの耳を使ったレシピ
続いては、持て余しがちなパンの耳を使ったレシピです。
パンの耳でロリポップ
画像引用元:レシピブログ
材料
パンの耳:4枚分
溶かしバター:少々
グラニュー糖:少々
作り方
1.パンの耳をぐるりと一周切り取るようにハサミでカットする。
2.1をクルクルと巻いて、巻き終わりから竹串を刺す。
3.全体に溶かしバターを塗り、170℃のオーブントースターで約30分焼く。(焼き時間は様子を見て調整して下さい)
4.中まで固く焼けたら取り出し、グラニュー糖を振りかける。
黒七味ラスク
画像引用元:レシピブログ
材料
パンの耳:2枚分
ニンニク:1片
◆黒七味:小さじ1/2
◆塩:少々
オリーブ油:適量
作り方
1.ニンニクをみじん切りにする。
2.フライパンにオリーブ油(底が隠れる程度)とニンニクを入れ熱し、ニンニクの香りがしてきたらパンの耳を白い方を下にして入れる。
3.こんがり色づいたら裏返し、全体がカリッとなるまで揚げる。
4.フライパンから取り出し、軽く油を切ったら、◆の調味料を絡める。
パンの耳でハーブクルトン
画像引用元:レシピブログ
材料
パンの耳:2枚分
オリーブ油:小さじ2~3
◆お好みのドライハーブ(パセリ、バジル、オレガノなど):適量
◆ガーリックパウダー:適量
◆黒コショウ:適量
作り方
1.パンの耳を1cm位の長さに切り、フライパンで乾煎りする。
2.1がカリッとなったら、フライパンの片側に寄せて、空いたスペースにオリーブ油と◆の調味料を入れて熱する。
3.香りが出てきたら、パンの耳に絡める。
野菜くずで出汁粉
料理にはアレンジしにくい、玉ねぎの皮や野菜のヘタなども一手間加えることで大変身。スープやお味噌汁、炒飯など様々な料理を美味しくする魔法の粉を作ることが出来ます!
果物の皮で天然入浴剤
ミカンなどの柑橘類の皮は入浴剤にピッタリ。爽やかな香りで一日の疲れを癒しましょう。
作り方
1.ミカンの皮に付いているワックスを落とす為に、食器洗剤を付けてよく洗う。
2.3~7日程度、しっかりと乾燥するまで天日干しする。
野菜を無駄なく使おう
野菜の皮やパンの耳を使ったレシピ、いかがでしたか?当たり前のように捨てている野菜くずですが、破棄している部分も野菜の一部なんですよね。「硬くて食べられない」「不味い」という先入観を捨てて、ぜひ一度食べてみて下さい。今までくずだと思っていた皮に対する見方がきっと変わりますよ☆
bitomos編集部プロフィール
そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡