断捨離で運気UP♪効果的なやり方と意外なメリットもご紹介☆
「断捨離」という言葉は最近よく耳にしますよね。普段なかなか捨てられず、引っ越しや年末などの大掃除の時に思い切って片付けをするという人も多いのではないでしょうか。
断捨離をすると、不要なものを整理して部屋がすっきりするだけではなく、実は心もすっきり、人間関係などにも良い影響があると言われています。風水などでもごちゃごちゃ片付いていない部屋よりも適度なものが整理整頓されている部屋が運気が良いとされています。
今回はこの断捨離を上手に行う方法やどんな効果があるのかなどについてご紹介します。慣れると、余計なものが増えていかなくなるので、必要で大切なものだけに囲まれてシンプルで上質な生活をすることができますよ♪
Contents
断捨離はモノの整理や捨てることだけではない
本来、断捨離の意味は、要らない物、使わない物を捨てる、ということだけではないんです。断捨離という言葉はヨガの行法、断行(だんぎょう)、捨行(しゃぎょう)、離行(りぎょう)から来ています。
- 断は入ってくるいらない物を断つということから買わない
- 捨は、家にずっとあるいらない物を捨てる
- 離は物への執着、物欲から離れる
物を捨てたり整理して部屋が片付くともちろん気持ちがいいものですが、なんとなく心も軽くなってやる気が出てきたり、前向きな気持ちになったりませんか?
また、メンタルな面でも前向きな考え方ができるようになったり、人間関係に関しても不要な付き合いをやめることができるようになります。更に、不必要なものを買わなくなるので、無駄使いも減ってお金が貯まりやすくなります。
断捨離は、片付くこと以外にも様々なメリットがあるんですよ!ぜひ、断捨離の精神を身につけて、部屋も心もきれいにしましょう。
断捨離の上手なやり方
では、具体的に断捨離をどうやってすればいいのかについてご紹介していきましょう。家の中全て一気にやろうとすると疲れてしまうので、少しずつ進めていきましょうね。
断捨離って難しいですね。
心を鬼にしないと…( ;∀;)— Asuka (@CatSupika) 2017年5月11日
まずは一ヶ所に場所を決めてモノを全て出してみる
断捨離しなきゃと思いつつ、なかなか思い切れなかったり、ものが多すぎで手がつけられないという人もいますよね。まずは取捨選択をして、徐々に捨てるということに慣れていきましょう。
いっぺんにやるのではなく、引き出しの一つやクローゼットなど、どこか一ヶ所場所を決めて、その中にあるものを全部出してみましょう。何があるのかを一旦把握してから、よく使うものと好きなものはまたしまい、最近使っていないものや興味がなくなったものを除いていきます。
「もったいない」は禁物
ほとんど使わず未使用に近いものなどは、もったいない精神がついつい頭をもたげてきて捨てられなくなってしまいます。ここ数年全然使っていないものでも、まだ使えると思ってしまいこんでいませんか?
でも考えてみてください。1年以上使っていないものや着ていない服などは、今の生活の中でなくても困らないものだということです。
今後突然使う機会が増えるとは思えません。そういうものは断捨離の対象物になります。思い切って捨てましょう。
断捨離してますか?絶対にやったほうがいいですよ。捨てた時、本当に必要なことやものがわかります。 また一から人生をやり直せる。そんな感覚になります!
— 自然大好きノマドワーカー@ノリ (@beya480) 2017年5月11日
寄付や売るのもOK
捨てるのではなく、売ったりどこかに寄付をすることもいいでしょう。自分にとって不要なものでも、誰かの役にたつと思えば、良心の苛責に悩まされないですね。読んでしまった本なども、古本屋さんに引き取ってもらうと多少のお金が返ってきます。
本などは、本当に手元に残してまた読みかえしたいものって、実はなかなかありません。図書館を利用したり、古本屋さんで買ってまた売る、電子書籍として残すなどするといいですね。
捨てたら買い足さないことも大切
不要なものを捨てたら、新しく買うことを控えましょう。断捨離の断と離の部分です。
捨てることで何がどのくらい必要かということがわかってきます。不要に物を増やすことをしないようにしましょう。
また「あれが欲しい、これが欲しい」といった物欲が出てきても、買うのはちょっと待って。少し時間をおいて、本当に必要かどうか、なくては困る物なのか、冷静に考えてみてください。服や靴、バッグなどがたくさんあっても、一度に使えるのは一つずつですよね。
@creep_chichi だよねっ!子供服も自分の服もいっぱいあるのにまた買って、本当にたまるよ😭ほんと断捨離が苦手😭😭
旦那さんのはもともと少ない上に要らんと思ったら容赦なく捨てる😏ww— ひこぴこ (@hirokokoraikoko) 2017年5月11日
SNSの断捨離もしてみては?
物だけではなく、SNSを断捨離するというのもおすすめです。ついつい、SNSで誰が何をしているのか検索してしまったり、自分の日常やささいなことをせっせと載せたりしていませんか?
SNSにどっぷり依存してしまうと、旅行に行ったり何か美味しいものを食べに行ったりすることも、SNSを基準に考えてしまいがち。せっかくの景色や美味しい料理を楽しむことを忘れて、SNSに載せる写真を撮ることに夢中になってしまったり。
便利なツールではありますが、依存しすぎて本当の生活がおろそかにならないようにしましょうね。
ミニマリストではなくシンプリストになろう
断捨離が慣れてくるととにかく何でもものを捨てる断捨離依存症や、ギリギリ必要最小限のものしか持とうとしなくなってしまうミニマリストになっていく人もいます。
行き過ぎるのは断捨離でももちろんよくはありません。何でも捨てるのではなく使わなくても大切な思い出の品や、快適に暮らすためのものは必要なもの。そのバランスや取捨選択をきちんとすることがとても重要になってきます。
断捨離の効果はすごい!
断捨離すると具体的にどんなことがあるのか、メリットを見ていきましょう。部屋が片付くだけじゃないんですよ!
掃除や片付けが上手になる
当たり前ですが、断捨離をすれば部屋にスペースができてゆとりができます。空間ができるということは、風通しが良くなる、気の流れが良くなるということでもあります。
すっきりしてくるとごちゃごちゃしているところや無駄なものが目につくようになり、片付けが上手になります。また空間があると埃や汚れも目立ってきます。だから以前よりも掃除もこまめにするようになります。
無駄遣いが減ってくる
なんとなく衝動的に買ってしまうことがなくなるので、お金を無駄に使わなくなります。本当に欲しいものや必要なものがある時だけ、吟味して買うという習慣がついてきます。
仕事の能率が上がる
▼無駄を省く考え方は、もちろん家事にも応用できますよね♪
時短より「手放す」ほうが手っ取り早い?家事負担を減らすコツとは
人間関係が良くなる
本当は好きではないけれど義理での付き合わなければいけない。自分にとって向上するような関係ではなくても、なんとなく言い出せなくてずるずると付き合っている人。嫌われたり何か言われたくないからとりあえず付き合いを続けている。
これらの関係は本当にあなたにとって必要ですか?断捨離ができたあなたなら、必要な人間関係がどれかわかっているはず。きっぱり清算できるようになっていきます。
結果として、本当に好きな人たちや一緒にいて楽しく刺激をもらえるような人ばかりと交流するようになっていって人間関係も良好になるんですよ。
電話帳登録者かなり断捨離(言い方悪いけど)してきたのに、幼稚園入って更に役員になってラインが急激に増えすぎてもう誰が誰だか…下の名前とかあだ名とか入り乱れてて覚えられず…
— ゆっぴ (@lea_pua) 2017年5月11日
断捨離はやり方を覚えれば簡単♪心身ともすっきりシンプルライフを
断捨離をしていくと、だんだんと自分に必要なものというのがわかってきます。無駄に買ってしまったり、持ち続けるということがなくなるので、部屋も心もすっきりして快適な空間ができるようになります。
さらに断捨離によって捨てる勇気と自分を知ることができるので、効率の悪い仕事の仕方や、無理をして付き合っている人間関係などがなくなります。ストレスや無駄なものがなくなり、大切なもの、楽しいことが増えて運気がアップするということになりますね!
断捨離っていいことばかりだと思いませんか?まずは大掃除のついでや、引っ越しなどをきっかけに、少しずつ家の中を断捨離していってみてくださいね。
bitomos編集部プロフィール
そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡