新婚の新生活費用をリアルにシミュレーション!アラサー共働き夫婦の場合
晴れて婚約・結婚されたカップルの方々!おめでとうございます!これから、大好きな旦那さんと新しい生活が始まりますね。そこで気になるのが「新居に引っ越すときにかかる費用」と「毎月かかる生活費」だと思います。
今回は共働きのアラサー新婚夫婦という設定で、費用のシミュレーションをしていこうと思います。最初は賃貸住宅だと思うので、それを考えてやっていきます。これから新生活を始める方々の参考になれば幸いです。
Contents
新婚生活で必要なもの家電編
冷蔵庫
新婚生活に適した冷蔵庫のサイズは300~400Lです。これから子供を望んでいる夫婦であれば、400Lくらいの容量をおすすめします。
テレビ
テレビも小さなものから大きなものまでありますが32型が丁度良いでしょう。
レコーダー
レコーダーは必要ならばでいいと思います。テレビとレコーダーも買う予定なら、メーカーを揃えると便利です。
電子レンジ
電子レンジは、料理の幅を広げるためにも25L程度のオーブン付きレンジがおすすめです。
炊飯器
洗濯機
洗濯機は、2人暮らしだと容量7㎏だと言われています。7㎏なら、衣類はもちろん布団なども洗うことが出来ます。だいたい50,000円くらいまでを予算として洗濯機を選んでみてください。ちなみに筆者が選んだ洗濯機は東芝の全自動洗濯機です!
掃除機
掃除機は予算内で気に入ったものを購入することをおススメします。大体1万円程度で買えるのが理想です。最近ではコードレスタイプの掃除機もあって、便利ですよ。
新婚生活で必要なもの家具編
続いて家具についてみていきます。
布団セット
ダイニングテーブル
こたつ机・こたつ布団
引っ越しにかかる費用
新生活に必要なものが分かったでしょうか?次は新居を決めて、引っ越すまでにかかる費用を見ていきましょう。二人暮らしの場合、理想の間取りとしては1DK・1LDK~2LDKが良いようです。
家賃の目安としては、手取りの給料の25%を目安にしてみてください!
そして、賃貸物件に入居する際には
- 敷金(1~3か月分)
- 礼金(1~3か月分)
- 不動産会社の仲介手数料(上限賃料の1.08カ月分以内)
- 保険料(相場は15,000~20,000円)
- 前家賃
- 鍵交換代金(10,000円程度)
がかかってきます。最近では前家賃の必要ない物件や、敷金礼金ゼロ物件も増えてきています。
毎月かかる生活費
次は生活していく中でかかってくる、生活費についてみていきます。毎月かかる生活費には
- 家賃
- 食費
- 水道光熱費
- 通信費
- 保険料
- 交際費など
があります。それぞれの理想の内訳としては
- 家賃→給料手取りの25%
- 食費→給料手取りの13%
- 水道光熱費→給料手取りの7%
- 通信費→給料手取りの7%
- 保険料→給料手取りの5%
- 交際費→給料手取りの20%程度
となっています。残りを貯蓄などに回しましょう。
参考記事⇒簡単!お弁当の作り置きレシピ集♪冷凍OKな人気のおかず大集合!
筆者のシミュレーション
さてさて、ここでアラサー共働き夫婦になる予定の筆者が、実際にどれくらいかかるかシミュレーションしてみようと思います。
新居で生活するまでにかかる費用は?
まずは家電を揃えるための費用です。最初の計算では247,786円となりました。ですが、食器乾燥機や空気清浄機、夏なら扇風機で冬ならストーブを買うこともあるでしょうから、だいたい300,000円の予算を設定してみました。
家具については、26,940円という結果が出ましたが、これも最低限必要なものを買った場合です。カーペットやカーテン、調理器具なども必要になるので50,000円くらい予算があると良いですね。
そして入居する際の初期費用です。家賃は手取り給料の25%ということで、だいたい65,000円程度の物件を探します。そのさいの初期費用の目安としては、355,000円という計算が出ました。敷金礼金がもっとかかる場合もあるので、400,000円くらいで考えておこうと思います。
生活が始まってからかかる費用は?
筆者の場合ですが1カ月の生活費としては
- 家賃65,000円
- 食費33,800円
- 水道光熱費が18,200円
- 通信費が18,200円
- 保険料が13,000円
- 交際費が52,000円
ということになりました。合計で毎月200,200円かかるようです。他にも筆者も彼氏も車の支払いなどもあるので、食費や交際費で抑えれることは抑えようと思っています。
給料やライフスタイルと相談することが大切
新婚生活にかかる費用について、いかがでしたか?筆者の場合、手取りも少ないです。なので、皆さんの場合もっといい家電や家具を揃えれるかもしれないし、家賃も高いところに住めるかもしれません。また、子供を作るのか作らないのか、作るとしたら何人作る予定なのか、ということも考えて家電家具も容量が変わってきますよね。
結婚生活は、楽しみや理想だけでは始められないし、続けられません。ちゃんと計画を立てて、失敗の内容にやってみてくださいね♪
▼ストレスなく上手に貯める貯金の方法は、こちらの記事も参考に♪
bitomos編集部プロフィール
そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡