1. TOP
  2. 健康
  3. 花粉症で咳もでるって本当?辛い症状を和らげる7つの対策方法

花粉症で咳もでるって本当?辛い症状を和らげる7つの対策方法

 2017/07/05 健康
この記事は約 23 分で読めます。 6,764 Views

信じたくないけど、自分はもしかしたら花粉症なのかもしれない。今年も、自分が花粉症になった事実を渋々受け止めている人が多いのではないでしょうか?

筆者も今年から花粉症デビューしたんですが、実際になってみると「こんなに花粉症って辛いんだ」と感じました。

花粉症じゃない時って、「花粉症がそんな辛いわけないじゃん」って思っていたんですが、なってみるとその辛さが分かるんですよね。今回は毎年多くの人が苦しんでいる「花粉症」について詳しく解説していこうと思います。

マリモ
ぐじゅぐじゅ…ヘックション!!ゲホッゲホ!!あ~ちくしょ~
bitomos編集長
あらあら~マリモさん、さては花粉症ね?
マリモ
あ~堀越編集長~認めたくないけど、今年から花粉症になったぽいです。何なんですか!花粉症って!どうやったら改善するんですかああ~
bitomos編集長
マリモさん、落ち着きなさい!花粉症になって早15年の私が詳しく説明してあげるから!

花粉症とは?

「くしゃみ フリー画像」の画像検索結果

花粉症の人、周りに多くないですか?実は日本人の25%程度の人が、花粉症を発症していると言われています 。

花粉症というのは、植物の花粉が原因となってアレルギー症状を起こすという病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれます。

花粉症といえば、スギやヒノキを思い浮かべるかもしれませんが、日本では約60種類もの植物で花粉症が起こると言われています。

マリモ
ろ、60種類!?ゾッとする~!

マリモ
田舎でも都会でも、花粉は飛んできますよね…私たちに逃げ場はないのかああああ

bitomos編集長
目のかゆみがあるなら、花粉症の可能性もありますねえ。痒みがあるって辛いですね。

マリモ
1年中なんらかの花粉が飛んでいるとか、地域によって違うって聞いたことあります。夏の花粉症って、辛そう。

bitomos編集長
雨の日の次の日が晴れだと、花粉が飛びやすいんですね?それは知らなかったなあ。そんな日はしっかり対策していかないといけないね。

近年花粉症が増えているのは何故?

近年、花粉症になる人が増えていたり、花粉症の症状が重くなるという人が増えています。それは一体どうしてなのでしょうか?

スギ花粉が増えてるから

「スギ フリー画像」の画像検索結果

花粉症と言ったらスギ花粉を思い浮かべる人が多いですよね。どうしてスギ花粉が増えているのかというと、戦後に大量にスギが植えられました。それのスギたちが現在、開花の適齢期を迎えているのです。

また、米農務省の発表によると、二酸化炭素の量が2倍になると花粉量は4倍になる」ということです。近年、地球の温暖化が進み、二酸化炭素の量が増えていと言われているため、花粉の量も増えているということになりますね。

bitomos編集長
地球温暖化って花粉にまで影響するんだ!驚き~!

排気ガスなどによる大気汚染

実は花粉症は、花粉だけでは発症しないとも言われています。東京大学物療内科の村中正治助教授(当時)らの研究グループは、マウスを使って次のような実験を行いました。

2匹のマウスを準備し…

  • 1匹にはスギ花粉中のアレルギー原因物質のみを注射する
  • もう1匹にはスギ花粉アレルゲンとディーゼル車排気ガス中の微粒子をマウスに注射する

 

という実験を行いました。

bitomos編集長
もしIgE抗体ができなければ、花粉症は発生しないということですね

実験の結果を見てみると…

  • スギ花粉中のアレルギー原因物質のみを注射したマウスにはIgE抗体はできなかった
  • スギ花粉アレルゲンとディーゼル車排気ガス中の微粒子を注射したマウスには、2週間後からIgE抗体が見つかるようになった

 

という結果が出たそうです。この実験データは、医学専門誌の「週刊日本医事新報」(日本医事新報社/85年4月6日号)にて発表されました。

bitomos編集長
注射の回数を増やすたびに抗体が増えていったんだって!!
マリモ
自動車の排気量が多い地域のほうが、花粉症を発症している人が多いのも納得です!

PM2.5との関係

「PM2.5 フリー画像」の画像検索結果

それから最近ではPM2.5と花粉症の関係についても注目されています。PM2.5とは、大気汚染の原因になる有害物質で、粒子径が2.5μm(マイクロメートル)以下のもののを指します。

とても小さな粒子のため、簡単に体内に侵入してしまうので、気管支をはじめとした様々な器官への健康被害が問題視されています。

そのままでも厄介なPM2.5ですが、大気中で花粉を傷つけてしまうことで、花粉症の症状を更に悪化させてしまうと言われています。PM2.5によって傷ついた花粉は、割れやすい状態になります。

加えて、湿度が高い状態だと、花粉が膨張して爆発することもあります。爆発してしまうと、花粉の中に含まれていたアレルギー物質が大量に散らばってしまうというのです。

さらに、割れた花粉はPM2.5のように小さくなってしまい、肺の奥や血管にまで到達するようになり、花粉症の症状が重くなってしまうのです。こうなってしまうと、普通のマスクでは防げなくなってしまします。

マリモ
このコンビ、最悪ですね…

食生活や生活リズムの乱れ

「暴飲暴食 フリー画像」の画像検索結果

炭水化物中心の食生活である発展途上国では、花粉症が少ないと言われています。ですが、近年の日本人の食事は洋風化していて、高タンパクや高脂肪の食生活へと変化しています。

bitomos編集長
たんぱく質や脂質は体の免疫を刺激するんだよ。だからアレルギー疾患になる日本人が増えてきているの。

また、ファーストフードやコンビニの加工品などを口にする機会も増えています。食品添加物や加工品、甘いものを食べ過ぎてしまうと、炎症物質の分泌が増えるので、花粉症になりやすく症状も重くなります。

マリモ
ファーストフード大好きなんですよね…気をつけなきゃ。

花粉症の時期は?

花粉症には時期があります。何の花粉が、どの時期に飛んでいるかというのは住んでいる場所によっても違います。以下で花粉症カレンダーというものを紹介するので、自分が住んでいる地域の花粉がどのようになっているか確認してみてくださいね。

花粉症カレンダー「北海道エリア」

画像引用元:花粉症の薬

北海道は、他の地域とはちょっと違っています。本州で多いスギやヒノキ、ブタクサなどの花粉が少ないんです!その代わりにシラカンバの花粉がとっても多いのです。

bitomos編集長
北海道出身の友達は、関東にきた途端にスギの花粉症になったんだって。 春は北海道の実家に帰ると楽~と言っていたよ。

花粉症カレンダー「東北エリア」

画像引用元:花粉症の薬

東北地方は酪農地帯が多いです。なので、スギ花粉の次にイネ科の植物の花粉が多いです。特に、イネ科のカモガヤは河川敷などに多く群生しているので要注意!

bitomos編集長
岩手の私の実家の裏はスギ山…、そして逆側には川が流れていて、河原にはカモガヤが生えています…。

花粉症カレンダー「関東エリア」

画像引用元:花粉症の薬

 関東は、1年中何かしらの花粉が飛んでいるので、最も花粉症患者が多い地域です。早めに薬を飲むなどの対策をしたほうが良さそうですね。

bitomos編集長
春花粉だけでなく、ブタクサやカナムグラのアレルギーもある私にとって、東京の花粉事情はまさに地獄…。悪化させないためにも、日ごろからマスクをしたり、花粉防止のスプレーをしたりと対策は常にしておきたいものね。

花粉症カレンダー「東海エリア」

画像引用元:花粉症の薬

東海地域に住んでいる花粉症患者の7割が、スギ花粉によるアレルギーだそうです。スギ花粉のピークが2月中旬~4月中旬にかけてなので。注意してください。

マリモ
花粉症患者の7割がスギが原因ってスゴイなぁ…。春には重点的に対策をして、症状の悪化をくいとめましょう!

花粉症カレンダー「関西エリア」

画像引用元:花粉症の薬

関西や中国地方では、イネ科の植物による花粉アレルギーが多いです。イネ科の花粉は、4月中旬~7月にかけてピークを迎えます。

マリモ
関西は秋の花粉も多く飛んでいる感じなんですね。春だけでなく、秋にもしっかり対策をしたいところですね。

花粉症カレンダー「九州エリア」

画像引用元:花粉症の薬

九州でも、1年中何かしらの花粉が飛んでいますね。イネ花粉はほぼ一年にわたって飛散し、断続的にピークがくるので注意しましょう。早めの対策がカギとなりそうです。

マリモ
私の住んでいる九州地方も花粉は1年中飛んでいるんですね。年中花粉症なんてことにならないように、しっかり対策しないと!

花粉症の症状について

「くしゃみ フリー画像」の画像検索結果

では、実際に花粉症になったらどのような症状がでるのでしょうか?風邪の症状との違いについても見ていきます。

花粉症になるとでる症状

花粉症になると

  • 目が痒くなる
  • 鼻が痒くなる
  • くしゃみが止まらない
  • 鼻水・鼻づまり
  • 咳が出る
  • 喉が痛い

 

というような症状が現れます。

マリモ
私の症状は、「鼻の痒み」と「鼻水がでる」「くしゃみがでる」の3つです。人それぞれ症状の出方も違ってくるようです。

花粉症で咳は出る?

花粉症の症状として良く知られているのは、目のかゆみや鼻水鼻づまりだと思うのですが、実は花粉症により喉が痛くなったり、咳が出ることがあります。これには2つの原因があると言われています。

まず1つ目は、後鼻漏による喉の炎症です。後鼻漏というのは鼻水が喉に流れてしまうことを言います。花粉症になると鼻水が大量に分泌されますよね。

鼻水が喉に流れてしまうと、喉に刺激を与え炎症を起こしてしまいます。そうすることで喉の痛みを感じるのです。

bitomos編集長
花粉症になると、嘘みたいに鼻水出るもんね。喉に刺激になるのも仕方ないよねえ。
そして2つ目がPM2.5による影響です。先ほどもお話ししましたが、PM2.5によって花粉が割れたり爆発してしまい、花粉が細かくなってしまいます。そうすると、花粉が肺まで侵入してしまい咳が出始めるのです。
マリモ
も~PM2.5ってホント嫌だなあ~!

微熱や頭痛・体のだるさもでることがある

花粉症になると、微熱がでたり頭痛がしたり、体がだるくなるといった風邪のような症状がでる人も中にはいるようです。これは、花粉が体に入ってきた時に、体が風邪のウイルスだと勘違いして起こるようです。

ただ、微熱や体のだるさが単体で出ることはなく、鼻水などの他の症状と一緒に出てきます。頭痛がする原因は、鼻粘膜が炎症し腫れ上がることです。

鼻粘膜が腫れると、鼻から取り込む酸素量が少なくなってしまい、脳に十分な酸素が十分届かず脳が酸欠状態になります。そうすることで頭が重苦しくなったり、頭痛を感じてしまうのです。

風邪との違いは?

花粉症に初めてなった人は、自分が花粉症なのかそれとも風邪を引いているだけなのか、いまいち違いが分からないのではないでしょうか?花粉症と風邪の症状の違いを表にまとめてみたので、参考にしてくださいね。

  花粉症 風邪
発熱 無いかあっても微熱 ある
鼻水 サラサラしている サラサラから粘度のある鼻水に変わっていく
くしゃみ 連続して何度もでる でるが酷くない
鼻づまり 両方同時に詰まるほど酷い 両方同時に詰まることはない
目のかゆみ ある 無い
出ないもしくは透明の痰が少量でる 粘着性の色が付いた痰
主に乾いた咳が出る 主に湿った咳が出る
症状がでる期間 花粉が飛んでいる時期 長くて1週間
bitomos編集長
マリモさんは風邪の可能性は?
マリモ
連続して出るくしゃみにこの耐え難い痒み…!!花粉症です!!

口腔アレルギー症候群(OAS)になることもある

花粉症になってから

  • 唇や口の中が腫れる
  • 喉が腫れる
  • 顔が腫れる
  • 蕁麻疹が出る
  • 呼吸困難になる

という症状が出てくるのであれば、口腔アレルギー症候群になっている可能性があります。口腔アレルギーというのは「野菜や生野菜含まれるアレルギーを起こす原因物質が、口の中の粘膜に触れて起こるアレルギー反応」のことです。

では、花粉症の人と口腔アレルギー症候群にはどのような関係があるのでしょうか?

花粉症の人には、花粉症のアレルギー物質に対するIgE抗体があります。そして実は、生野菜や果物のアレルゲンと花粉のアレルゲンと構造は良く似ています。

その為、花粉症に対するIgE抗体が構造の似たアレルゲンと反応し、口腔内でもアレルギーが起こる(交差反応)ことがあるんです。

つまり、花粉症の方が生野菜や果物を食べたときに、口腔アレルギー症候群を発症することがあるということなんです。花粉症と果物の交差反応については

スギ→トマト

シラカンバ→モモ・サクランボ・リンゴ

イネ科→トマト・スイカ・オレンジ・メロン

ヨモギ・ブタクサ→メロン・スイカ・セロリ

ということです。アレルゲンがはっきりしている方は、これらの果物を食べるときにも気を付けてみて下さいね。

マリモ
え~!そんなこともあるんですか…。なんの花粉でも口腔アレルギー症候群になっちゃう可能性があるんですかね?
bitomos編集長
マリモさん良い質問ね!花粉症患者の内、シラカンバやオオバヤシャブシによる花粉症の場合は20%の確率で、スギ花粉による花粉症の場合は7~17%の確率で口腔アレルギー症候群になると言われているのよ。
マリモ
ほへ~!ならシラカンバやオオバヤシャブシの花粉が多い地域に住んでいる人は特に注意が必要ですね。

花粉症になったらどう予防対策する?

では、自分が花粉症になった!と感じたらどのような対策を取ればいいのでしょうか?

1.花粉症になったらまず病院

花粉症になったら、まずは耳鼻科を受診して診察を受けるようにしてください。何の花粉アレルギーなのか調べてもらったり、薬を処方してもらうことで症状がぐっと改善されます。

bitomos編集長
別の病気の可能性もあるので、しっかり病院で見てもらいましょうね。

2.花粉が付かない工夫をする

外に出ると、どうしても花粉がついてしまいます。なので、究極を行ってしまうと、花粉の飛散量が多い日はなるべく外出しないようにすると良いですね。花粉量が多い日は、家の窓も閉めておいてください。

外出する時には、マスク・メガネ・帽子を付けて花粉が付着するのを出来るだけ防ぎましょう。

bitomos編集長
ネットやテレビで花粉量をチェックしてみましょう!また、花粉が付きやすいウールなどの素材の服も避けると良いですね。また以下のようなアイテムを使うのもおすすめです
資生堂薬品 イハダアレルスクリーン イオンの透明マスク 花粉・PM2.5をブロック 50g
資生堂薬品
販売価格 ¥725
(2017年7月4日11時22分時点の価格)
マリモ
こちらシュッと吹きかけるだけで花粉やPM2.5をブロックしてくれる心強いアイテムです。マスクが苦手な人でも使えますよ~!

3.花粉を落とす!

また、外出先から帰宅したら玄関の外で花粉を払い落します。外に干していた洗濯物も、取り入れる前に花粉を払い落としておきましょうね。外出先から帰ってきたら、手洗いうがいも徹底して、花粉を落とします。

マリモ
花粉が家の中に入ってきていると思うので、こまめに掃除もしましょうね~!

4.鼻うがいをしてみる

これは最近筆者もやっている方法なんですが、鼻うがいをして鼻の中を綺麗に洗浄します。鼻うがいをすると、鼻の中についている花粉や鼻水を綺麗に落とせるのでおすすめです!

bitomos編集長
但し鼻うがいは治療ではありません!症状が重い場合は自己判断ではやらないようにしておきましょうね!

参考記事⇒鼻うがいには花粉症や風邪予防の効果あり♪辛い鼻炎にも良く効く!

5.喉をしっかり保湿する

花粉症により、咳が出たり喉が痛いなどの症状がある場合は、喉をしっかり保湿してあげてください。喉の粘膜が乾燥していると喉の免疫が弱って、さらに咳が出てしまったりのどの痛みを感じます。

喉を保湿することで、花粉が喉に付く花粉の量を減らしたり、口呼吸になってしまったときに唾液が減るのを防いでくれます。

マリモ
のど飴をなめたり、加湿器を使ったり、マスクをすると良いですね。

6.早めに薬を飲んでおく

花粉症に毎年なっている人は、そろそろ花粉症の時期かな?っていうのが分かると思います。花粉症になる前に、早めに処方薬や市販薬を飲んでおきましょうね。

bitomos編集長
最近市販薬でも優秀なものがたくさんありますよね!

7.食生活と生活習慣の改善

まず、タバコやお酒を控えたり、適度に運動したり、睡眠をしっかり取るなどして生活習慣の乱れを改善しましょう。そうすることで体の免疫力がアップし、花粉症に対抗できる体を作ることができます。

また、食生活も大切なポイントとなってきます。気を付けて欲しいポイントは

  • たんぱく質や脂質を摂りすぎない
  • 加工品や添加物の多い食品を摂りすぎない
  • 甘いものは摂りすぎない
  • 偏った食事をしない

ということです。たんぱく質や脂質は体の免疫を刺激しますし、添加物や加工品、甘いものを食べ過ぎてしまうと、炎症物質の分泌が増えてしまいます。

このような食生活を続けていると、花粉症になりやすくなります。花粉症の症状を和らげるためには、野菜や不飽和脂肪酸を含む魚を中心として、バランスの良い食事を心がけましょう!

但し、口腔アレルギー症候群の疑いがある場合は食べるものに気を付けなければいけません。花粉の種類によって、アレルギーを起こす食材も違ってくるので、まずは病院に行って検査をしてみましょう!

bitomos編集長
ここで、花粉症に特に効果的な食べ物や飲み物を紹介しますね。

花粉症に特に効くと言われているのが

  • ヨーグルト
  • 甜茶(てんちゃ)
  • ローズマリー・レモンバーム
  • セージ・タイム
  • えごま油・シソ油

です。1つずつ見ていきましょう。

乳酸菌がたっぷりヨーグルト

明治ヨーグルトR-1 112g×24個
明治
販売価格 ¥3,240
(2017年7月4日11時23分時点の価格)

ヨーグルトには乳酸菌がたっぷり!!乳酸菌には、体を外部からの侵入者(花粉)から守る働きのバランスを保ってくれる役割があります。

なのでヨーグルトを食べることで、花粉に対する体のアレルギー反応の抑制が期待できるのです。特におすすめなのが

  • KW乳酸菌
  • フェカリス菌
  • LG21乳酸菌
  • 1073R-1乳酸菌
  • BB536ビフィズス菌
  • L-55乳酸菌

 

といった乳酸菌が入ったヨーグルトです。

マリモ
ヨーグルトは花粉シーズンの前から食べること、毎日食べること、空腹時を避けて食べるということが大切です。ちなみにヨーグルトは、手作りで大量生産もできちゃいますよ♡

参考記事⇒ヨーグルトメーカーの失敗しない作り方!R1ヨーグルト大量生産♡

甜茶(てんちゃ)

お徳用甜茶粒 (270粒/約3ヶ月分)
株式会社オーガランド
販売価格 ¥1,512
(2017年7月4日11時23分時点の価格)
 

甜茶って聞いたことが無い人もいるかもしれませんが、バラ科の植物から作られているお茶です。アレルギーによる痒みやくしゃみなどの症状を起こす物質をヒスタミンと言います。

甜茶のポリフェノールは、そのヒスタミンの作用を抑制する働きがあるのです。

マリモ
すごい!普段のお茶を甜茶に変えてみようかな♪

ローズマリーやレモンバーム

ティーブティック ミニパック ローズマリーリーフ 40g
日本緑茶センター
販売価格 ¥513
(2017年7月4日13時50分時点の価格)
 

ローズマリーやレモンバームなどのシソ科の植物には「ロズマリン酸」というポリフェノールが多く含まれています。このポリフェノールにはアレルギー症状を引き起こすヒスタミンを抑制する働きがあります。

bitomos編集長
ハーブティー、癒し効果もあって良いよね~っ♡

セージやタイム

生活の木 有機ハーブ タイム 100g
生活の木
販売価格 ¥1,240
(2017年7月4日11時24分時点の価格)
体の中に活性酸素が増えすぎると、体は酸化した状態になってしまします。そうすると免疫力も低下し、花粉症になりやすくなるし症状が重くなります。

セージやタイムには高い抗酸化作用があります。活性酸素の増加を抑えることができるので、アレルギー症状にも効果的です。

マリモ
ハーブティーって私は苦手ですけど、花粉症が少しでも良くなるなら克服してみます!!

えごま油・シソ油・亜麻仁油

太田油脂 マルタえごまオイル 180g
太田油脂
販売価格 ¥813
(2017年7月4日11時24分時点の価格)
 

花粉症かなと思ったら、えごま油・シソ油・亜麻仁油を摂取してみましょう。えごま油やシソ油にはαリノレン酸がたっぷり含まれています!αリノレン酸はアトピーを抑制することでも注目されていて、アレルギーを抑える作用があります。

bitomos編集長
覚えて置いてほしいのは、αリノレン酸は熱に弱いということかな。加熱料理には向いていないので、炒めもの程度の加熱料理やドレッシングに使うようにしてくださいね!

これで花粉症も怖くない!!

花粉症に関しての記事、いかがでしたか?花粉症は本当につらいですが、今回紹介した7つの対策を取るだけで予防にもなるし、症状も緩和されます。

確かに花粉症はきついですが、花粉が全く飛ばなくなる!ということは考えにくいので、自分で出来ることをやっていきましょう。

bitomos編集長
マリモさん、あれから花粉症はどう?
マリモ
堀越編集長に教わった対策を取ってたらかなり楽になりました~♡
bitomos編集長
良かった~!花粉になんか、負けないわよ~!!

bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡

詳しくはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

bitomosの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

bitomosの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

マリモ

マリモ

鬱病から大復活!音楽・美容・動物が好き!宇宙とかUMAとかも好き。私の経験全てを活かして面白い記事を書いていきます。私の記事で1人でも多くの人がが何か感じてくれたら幸いです。⇒詳しいプロフはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 目で分かる?ソウルメイトの12の特徴を知って運命の人に出会おう

  • 咳が夜になると止まらない!寝れない人必見の咳の原因と9つの止め方

  • 子供に好かれたい!懐かれやすい人には7つの共通点があった!

  • 現役ペットホテル経営者が教える!信頼できるペットホテルの選び方

関連記事

  • 子どもの野菜嫌いを克服させよう☆ちょっとしたコツで野菜好きに変身

  • 夏にピッタリ簡単おつまみレシピ♪美味しく食べて夏バテ解消しよう☆

  • 冬になると眠い理由は?「冬うつ」の症状と自分でできる5つの対策

  • 簡単ダイエットレシピなのに美味しい!味にうるさい夫も大満足

  • 40代独身女性が思うこと。悩みや望みとじっくり向き合ってみよう

  • オーバードーズで脳に残る後遺症って?心の痛みから逃げるあなたへ