1. TOP
  2. 健康
  3. 副交感神経を高める方法は?リラックスをして心と体のメンテナンスを

副交感神経を高める方法は?リラックスをして心と体のメンテナンスを

 2017/05/22 健康 ライフスタイル
この記事は約 17 分で読めます。 19,143 Views

皆さん副交感神経ってご存知ですか?実はこの副交感神経の働きを高めることで、疲れやストレスを感じている体をリラックスさせる効果があると言われています。副交感神経はどんなものなのか。どのように活性化させることが出来るのか。この記事で分かりやすく伝えて行こうと思います!

chihiro
bitomosライターのchihiroです。ナガイ部長~!堀越編集長~!最近ライターさんがみんな大活躍しているおかげでお二人のお仕事が増えたせいか、疲れてるオーラ半端じゃないですよ?
bitomos担当部長
どうも!bitomos担当部長のナガイです。ほんま?俺はあんまり見た目に疲れとか出にくいタイプなんやけどな~。でも忙しいことはありがたいことや!
bitomos編集長
bitomos編集長の堀越です♪やだ~!疲れてるオーラ出てる~?みんなの記事を読んで癒されてるんだけどな~。
chihiro
そんなお二人に、今日は少しでも疲れとストレスを癒して貰おうと思い、副交感神経について記事をまとめましたのでご覧くださ~い♪

副交感神経とは?

交感神経と副交感神経の違いって?

まず副交感神経とは何なのか。簡単に説明をすると、神経には「交感神経」と「副交感神経」があります。交感神経は、普段の活動などで頑張っている時や、ストレス・緊張を感じた時に働く神経。一方、副交感神経とは、リラックスしている時や、体の休息・修復などを行っている時に働いている神経です。

言葉だけを聞くと、専門用語のように難しく感じてしまうかもしれませんが、要するに「頑張るための神経」「休むための神経」ということですね。疲れやストレスに大きく関係する部分だと言うことだけ理解して頂ければ良いでしょう。

chihiro
今のお二人は交感神経が強く作用している状態だと思いますよ!

ストレスと大きな関わりがある!

前述したように、副交感神経はストレスや疲れに大きな関わりがあります副交感神経が上手に働いていないと、交感神経で感じた疲れ、ストレス・緊張などを体や心が処理しきれずに蓄積されてしまいますね。よく「あの人は自分よりもハードな生活をしているんだから自分はもっと頑張らなくちゃ」という言葉を耳にします。

このストレスや疲労は人と比べるものではなく、自分がどう感じているか。人と比べて「自分はまだいける!」と思ってしまうと、知らぬ間に自分のキャパ以上の生活をしてしまうもの。うまく対処して、ストレスをためない生活を心がけたいですね。

bitomos編集長
男性は特に頑張り過ぎちゃうところがあると思うんですが?
bitomos担当部長
頑張りすぎるというよりか、それが男としての格みたいなところがあるからな~!

chihiro
ナガイ部長って時々ものすごく男らしく見えます♪

bitomos担当部長
時々って…。chihiroさんは普段どんな目で俺を見てるんだ!?

副交感神経がリラックスのカギ

ここまで読んで頂ければ「副交感神経がリラックスのカギを握っている」ことを理解して頂けたのではないでしょうか。今ある「頑張る自分」の生活を変えるのは簡単ではないですよね。仕事で疲れやストレスが溜まっている人ならば尚更、簡単に「じゃあ転職しよう!」なんて発想は思い浮かびません。

だったら、この「休むための神経(副交感神経)」を上手に働かせることが出来たら良いと思いませんか?実際に筆者も日々の家事、子育てと仕事の両立などで二度倒れてしまったことがあり、副交感神経に働きかける方法をたくさん調べました。その実際の効果と共にお伝えしていきたいと思います。

副交感神経を高める具体的な方法

ここからは具体的に副交感神経を活性化させる効果的な方法をご紹介したいと思います。特別な道具は要りませんので、お金を掛けずに試すことが出来ますよ。さらに誰でも生活に取り入れられるような事ばかりですので、ここからは皆さん要チェックです!

音楽を聴く

「音楽って本当に効果あるの?」と思う方も多いと思いますが、これが結構効果あるんです。自分の好きなジャンルの音楽を聴くのもいいですし、ヒーリングミュージックなどを取り入れる事もおススメです。ヘッドホンを付けて聞くとより効果的らしいですが、無くても問題ありません。

私は「どうしてもやらなければならない事があるけど疲れていてやる気が出来ない」時は、好きな歌手の音楽を聴きながら作業をして、あまりにも疲れすぎていて休まらない時はアロマを炊きながらヒーリングミュージックを聴いてます。ポイントは音楽を聴いていて心地よいと思えることです。

bitomos編集長
私も普段から音楽は聴いてるよ~♪仕事中はノリノリな音楽でテンション上げて、夜1人でお風呂に入れる時はゆっくりとした音楽を聴きながら半身浴したり♪

chihiro
口ずさんでしまうと歌詞や音楽に集中してしまうので、癒し系の音楽は歌詞のないものを選ぶのがおススメです!

▼どんな音楽を聴こうか悩んでるあなたには、こちらの記事を参考にして下さい。センスのいい曲をピックアップしてくれていますよ♪

2017話題のCM曲・洋楽はこれ♡おしゃれでセンスのいい曲11選

お風呂に入る

お風呂は筆者が実践している中で一番効果的な方法でした。シャワーではなくしっかり湯船に浸かることが大事なんです。具体的な方法は、なるべく入浴後30分~1時間後に眠りにつける時間帯。温度は38℃~40℃のぬるめのお湯にゆっくり入る事が効果的だと言われています。

これには色々な理由があると思いますが、交感神経が働いている時は体温は低いそうなので、逆に入浴し体温を上げることで、副交感神経を活性化させることが出来ると言われているんです。副交感神経が優位に働いている時間内に眠ることで、より一層疲れなどを軽減できますので、時間帯や無理のない温度にも気を付けてみるといいですね。

そして、ストレスや疲れがたまり過ぎると体が無意識に硬くなってきます。なので、入浴によって体を緩めることで、体自身の疲れをほぐし、リラックスすることができると言えるのではないでしょうか。実際に筆者は時間がなくても毎日湯船に浸かるようにしてます。これを行ってから疲労の蓄積が大きく減りました。

これはあくまでも個人的な感想ですが、元々入浴は健康にも良い事なのでやってみて損はなしです。お気に入りの入浴剤をみつけてお風呂の習慣化をしてみてはいかがですか。

bitomos担当部長
風呂はええよな~。熱ーい風呂に入ったあの瞬間の気持ち良さは他に変えられるものが無い!
chihiro
ナガイ部長、話聞いてました~?熱いお風呂も気持ちいいですが、ぬるめのお湯にじっくりと浸かってみて下さい。

▼さらにお風呂の照明を消して入る「闇風呂」がリラックス効果が高いと言われています。こちらの記事に詳しく記載されていますので、是非お試し下さい♪

暗闇お風呂の4つの効果!疲れを取りたい人は「闇風呂」でリラックス♪

マッサージを取り入れる

どんなマッサージも気持ちよければリラックス効果がありますが、その中でも「爪もみ」は副交感神経の活性化に効果的とされています。なぜなら爪の生え際には副交感神経のツボがあるから。爪もみは手軽に行えるものなので普段の生活に取り入れやすいと思います♪

爪もみの方法

・中指→人差し指→小指→親指の順に反対側の指を使って押すように10秒間マッサージします。

・同じく中指→人差し指→小指→親指の順に次は指を振るようにマッサージ。

・反対側も同じようにマッサージしましょう。

ここで注意したいのが、薬指は交感神経を活発にするツボがあるので薬指だけは揉みません。動画も載せますので参考にしてみて下さい。

自分が気持ちいい・心地良いと思えることが重要ですよ!時間がある時は、また違う全身マッサージなどを取り入れて見るとより良いかもしれませんね。

bitomos編集長
これならちょっとした空き時間にも出来そうだよね!

食事をする

「食べる事が効果的?」と言う声が聞こえてきそうですが、食べるという行為をしている最中は、副交感神経が優位に働いているそうです。噛むことにより副交感神経が活発になるので、よく噛んで食べることを心がけましょう。だからと言って過食は体によくありませんので、楽しく食事をすることに意識を向けて下さい。

ただ食べる事だけに意識を向けるのではなく、可能な限り食事の時間を決めることも大事だそうです。ゆっくりと食べることも重要。ゆっくり食べることで副交感神経が働く時間が長くなるので、今日から意識的に楽しく美味しく食事をしてみませんか。

副交感神経を高めるのに良いと言われている食べ物

自分好みの食べ物を食べるのも良いですが、せっかくなので副交感神経を優位にさせる食べ物を簡単にご紹介します。

・食物繊維が豊富な食べ物

(玄米・きのこ・海藻・ごぼう・そば・西洋かぼちゃなど。)

腸の中を食べ物が進む時に副交感神経が優位になるので、このようにゆっくりと消化される食べ物が良いと言われています。

 

・酸味・辛みのある食べ物

(酢・レモン・わざび・とうがらし・しそ・梅干しなど)

酸味、辛み、苦味は人間の本能で嫌なものとされています。体にとって嫌なものを排出しようとする時に副交感神経が優位になるので、これらの食べ物が効果的だと言われています。しかし、食べすぎには注意。

 

・発酵食品

(味噌・ヨーグルト・乳酸菌・納豆・漬物・キムチなど)

発酵食品は自律神経を整えてくれる働きがありますし、腸内環境を整えるのに良いと言われているので免疫力アップにも繋がります。

ただ食事をするだけではなく、このような食べ物も意識して取り入れられると良いですね。自炊が出来ない方でも購入しやすい食べ物ばかりなので、少しだけ気にして買い物をしてみて下さい♪

chihiro
私食べるの大好き♪美味しいもの食べている時は本当に幸せ~!特に辛い物が大好きなので、これからもどんどん摂取しよう!
bitomos編集長
chihiroさんの言う辛いものって相当辛いからほどほどにね!というか、ダイエット宣言はどうしたの…?
chihiro
え?今何か言いました?

▼美容効果も抜群と話題の腸活については、こちらの記事をチェックしてみてくださいね♪

腸活・菌活におすすめの食べ物とは?キレイになれる簡単レシピを紹介

深い呼吸を意識する

ストレスが溜まったりしていると、こちらも無意識に呼吸が浅くなってしまいます。なかなか自分の呼吸に意識を向ける機会はないと思いますが、実はとっても大事なんです。ちなみに胸式呼吸では交感神経が働き、腹式呼吸では副交感神経が働くので、リラックスしたいときには腹式呼吸を意識して行うと良いですね。

ヨガでは必ず腹式呼吸を行います。ポーズよりも呼吸の方が大事なヨガでは、この副交感神経についても考えられたものなんだとか。筆者もヨガに定期的に通っていますが、呼吸に意識したあとは気分も体もスッキリしているので効果大だと感じております。

笑顔を心がける

「笑う」ことも副交感神経を刺激するには効果的だそうです。笑っている時は副交感神経が優位に働くので、よく笑う人は交感神経と副交感神経のバランスが整うと言われています。

とはいえ、気分が優れなかったり、疲れてぐったりしている時はとてもじゃないけど笑う気分にはなれないことも多いですよね。心から笑う事が無理ならば、自分で思わず笑ってしまう動画などを保存しておくと良いかもしれません。口角をあげて生活するよう意識するだけでも、気分が変わってきますよ。

筆者は疲れていたりする時にはコメディ映画を見るようにしています。これが副交感神経に直接良かったかどうかはわかりませんが、少なくとも笑うことで気分はスッキリしましたよ。

bitomos編集長
そういえば、少し前に一日娘を夫に預けて、好きな芸人さんのお笑いライブを観に行ったんだ~。めっちゃ笑ってスッキリしたなぁ♪また近々気分転換にライブに行こうかな♡
chihiro
笑うことだけに限らず、感情を抑え込まずに出すことが大事だと言われています!泣いたり笑ったりという感情を表に出すことでストレス発散になるだけではなく、副交感神経が優位に働くので効果的ですよ♪

軽い運動

激しい運動ではなく、ウォーキングやジョギング・水泳など軽い運動を生活に取り入れましょう運動をすることによって自律神経の働きが高まります。また血行が良くなり栄養や酸素が全身に行き渡りやすくなり、疲労物質や老廃物の排出も促されるので良い事ばかり!

気が乗らないままジョギングなどをしたけれど、走り終わった時に「気持ちいい」と感じた経験ありませんか?なかなか改めて時間を設けて運動をするというのは難しいかもしれませんが、通勤時に一駅分を歩くなどちょっとした工夫をするだけでも違いますよ!

bitomos担当部長
我々のようなデスクワークの人は余計に意識せな!

普段からなるべくストレスを溜めない

適度に休息をとってリフレッシュする

ここまで副交感神経を活性化させる方法をいくつかご紹介しました。これはあくまでも今の疲れやストレスを軽減する方法です。でも何より大切なのは、日ごろから疲れやストレスを溜めない生活を心がける事です。

とは言っても、毎日忙しく働いてる方にはなかなか難しいかもしれませんね。日本人は真面目な方が多いので、休むことを怠慢として捉えてる方が多いです。しかし、休むことで心身ともにリフレッシュすることで、捗る仕事も多いのが現実です。オンオフをしっかり使い分けて生活することで、疲れにくい体を手に入れましょう。

▼日々の疲れが抜けずに悩んでいる方はこちらの記事も合わせてお読みください。

慢性疲労を回復する5つの方法!どうしても取れない疲れで悩むあなたへ

▼この際、思いっきりストレス発散をしたい方は、この記事をおすすめします!

ストレス解消方法を一挙紹介!心身を軽くする気分転換にはこれが効く

自分がリラックス出来る事を習慣化する

今までご紹介した、副交感神経を活性化させる方法はお金を掛けずに今ずぐ試せることがほとんどです。全ての人に効果的ということではないのも理解していて下さい。例えば、お風呂が嫌いな人にとっては決してお風呂でリラックスは出来ないでしょう。

大事なのは「自分がリラックス出来るかどうか」です。そして続けられることが一番いいですよね。自分に合ったリラックス方法を是非探してみて下さいね。

bitomos編集長
私最近、ライターさんにおすすめされた漫画を読んでいるんだけど、それが面白くて…♡それが良い感じにリラックスになっているな~♪
bitomos担当部長
ええことやないか~。自分の趣味とかに没頭する事も気分がスッキリしてええんちゃうかな~。
chihiro
その通りです!自分が楽しい・心地良い・気持ちいいと思える事で良いんですよ♪

▼堀越編集長がおすすめされた漫画はこちらの記事に記載されているので、気になる方は要チェックです♪

女性におすすめの漫画まとめ☆子育て中のママの息抜きにもぴったり!

▼キュンキュンするような恋愛漫画が好きな人はこちらもどうぞ♪

アラサー女子におすすめ恋愛漫画♡ドキドキきゅんきゅんを取り戻そう

副交感神経を活性化させて、ストレスに強い自分に♡

今回は「副交感神経を活性化する方法」をご紹介しました。疲れやストレスが溜まった人には試す価値が高いものばかりだと思います。普段の生活の見直しも兼ねて、自分で「やってみたい!」と思う方法をお試し下さい。

大事なのは「自分がリラックス出来るかどうか」という事をお忘れなく。副交感神経を活性化し、疲れやストレスに強い自分を目指しましょう!

chihiro
2人ともいかがでしたか~?
bitomos編集長
chihiroさんや他のライターさんに心配されないように、日頃から疲れやストレスを軽減できるように心がけるわ!
bitomos担当部長
せやな!可愛い部下たちの為に、ストレスと疲れは持ち越したらあかん!そうだ!副交感神経を高めるには音楽も良いって言うてたな!今日はみんなで朝までカラオケで飲むぞ~!
bitomos編集長
げっ!出た!朝までコース!
chihiro
それ疲れ溜めることになりますよ!ナガイ部長!今日は強制的にでもまっすぐ帰ってもらいますからね!

 

bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡

詳しくはこちら

\ SNSでシェアしよう! /

bitomosの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

bitomosの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

chihiro

ライターのchihiroです♪過酷な人生経験をし、人にはよく強い人と言われますが、本当は自分も守って貰える側が良い!と密かに女心抱く一面も。私の経験が誰かの役に立つような実体験記事をベースに投稿しています♪⇒詳しくはこちら

この人が書いた記事  記事一覧

  • 奢ってもらう時のお礼の言葉やその場で取るべき行動は?男心を知ろう

  • 彼女の生理痛へかける言葉は?:どこまでが大丈夫かのラインと注意点

  • 環境を変える勇気が「人生を変える」第一歩!人生の創設者は自分!

  • 手袋のプレゼントは貰っても嬉しくない?男と女の心理の違いと意味

関連記事

  • フラペチーノ大好き♡人気レシピを参考に自宅でスタバ気分を味わおう!

  • 30代結婚式お呼ばれコーデ&ヘアスタイル25選★マナーの豆知識も

  • バーベキューの持ち物が女子力を物語る!合言葉はオシャレに楽しく美味しく♪

  • パート面接に受かるコツ!<1>面接官が教える「受かる人」のマナーと服装

  • アンティークなお部屋の作り方♪ロココ&ゴシックで夢の姫ルームに変身!!

  • 安産効果バッチリのヨガで快適妊娠ライフ♪心も体も健やかに保とう