唇の皮剥けやくすみをケア!モテ度100%な石原さとみリップの作り方

プルプルの唇は女性の憧れですよね。でも、唇はとっても敏感で荒れやすいです。お肌と一緒でしっかり唇ケアしておかないと、唇は皮がむけたり乾燥したりと荒れてしまいます。
リップクリームを塗るだけでは唇の荒れが治らない!という人はここで紹介する方法でぜひケアしてみてくださいね。石原さとみさんのような弾力のある、色っぽい唇を自分で作り上げていきましょう!
唇をしっかりケアすることができれば、モテ度もぐーんとアップしちゃいますよ。
Contents
唇が綺麗な人に憧れちゃう♡
キスクラさんのお写真、かなり良さげ!!この素晴らしい歯並びと白さと唇の綺麗さ。 pic.twitter.com/SZwNPsFlB2
— はち (@hatch722) 2017年6月1日
最近唇も大事じゃねぇか?って思い始めてきた。
笑った時の口の形綺麗だと美人度アップだよね。— 蓮夜 (@renya66810) 2017年5月24日
どっかに石原さとみの唇落ちてないかなぁ
— 優奈 (@ure99223) 2017年5月25日
キスの日って昨日だっけ!?
キスなら 因みに どんな唇が好きか?
こじはる 石原さとみ みたいな ぷるんっとした唇が良い
石原さとみ
こじはる
だは♡(〃∇〃)
キス!!
だは♡(〃∇〃)
想像してしまった
だは♡(〃∇〃)— M (@yurikazu10) 2017年5月24日
唇が荒れる原因について
唇はとっても薄いので外部からの刺激を受けやすいです。さらに唇の表面には潤いを保護してくれる皮脂膜がありませんので、水分が蒸発しやすい作りとなっています。なので
- 唇を舐める
- 唇の皮を剥ぐ
- 口呼吸
- 水分不足
- 刺激の強い食べ物などを食べて唇に付着した
- 口紅などが落としきれていない
- 食事後やメイク落としの時に唇をゴシゴシこする
というような行動の積み重ねで、乾燥したり刺激が加わり、唇はどんどん荒れてしまいます。そんな敏感な唇ですから、普段はリップクリームでケアすればいいのですが、定期的に唇パックでスペシャルケアをしてあげてください。
唇パックの基本のやり方
では唇パックの基本的なやり方から紹介していきます
唇パックで 準備するもの
唇パックで必要なものは
- ハンドタオル
- サランラップ
- 唇に塗るもの
の3つだけです。唇に塗るものは、リップクリーム・ワセリン+はちみつ・オリーブオイル・ニベアの4つを今回は紹介していこうと思います。
唇パックのやり方
唇パックのやり方はとっても簡単です!
- ハンドタオルを濡らして丸め、500Wの電子レンジで1分加熱してホットタオルを作ります
- ホットタオルで唇を温めます 温めたらリップやニベアなどを唇にたっぷり塗りますこの時唇の縦筋に沿ってみたりクルクルとマッサージしたりしてしっかり塗り込みましょう
- 上からサランラップを密着させます
- 5~10分放置して完了
これで完了です。唇のべたつきが気になるときには、パックが完了したあとにぬるま湯で唇を軽く洗って、ティッシュなどで優しく拭き取ってくださいね。
唇パックに使うアイテム一覧
唇パックに使える保湿アイテムを1つずつ紹介していきます。
お手持ちのリップクリーム
まずは自分が持っているリップクリームを使ってやってみることをおすすめします。普段よりたっぷり塗って、パックをしてみてくださいね。
キュレル リップケアスティック
▼キュレル リップケアスティック
¥ 638(2017年6月5日現在)
ワセリン+はちみつを使った唇パック
ワセリンとはちみつで唇パックをしている人は結構多いかと思いますが、筆者のおすすめはワセリンとはちみつを1:1で混ぜて使うという方法です!
はちみつには肌荒れに効くビタミンB群やビタミンC、酵素・アミノ酸・ポリフェノールなど美しい唇を作るのに大切な成分がたっぷり入っています。はちみつを唇に塗ることでしっかり保湿されるし、美しい唇を作ることができます。
ただはちみつを使うことの欠点が1つ。それは、舐めてしまうということです。はちみつは美味しいのでパック中についつい舐めてしまいます。
それを防ぐためにもワセリンを混ぜて使ってください。ワセリンには保湿効果はありませんが、水分を逃がさないようにしてくれる効果があります。はちみつとワセリンでより唇の保湿が可能になります。
▼ワセリンHG
¥ 349(2017年6月5日現在)
▼ワセリンの使い方は、こちらの記事でも詳しく紹介されています。
ワセリンの正しい使い方!敏感肌やアトピーでもOKな保湿の味方♡
▼PURE HONEY 500g ×2本 セット
¥ 1,986(2017年6月5日現在)
ニベアでお金をかけずにケア
美肌効果が抜群とネットで話題になったニベアです!その効果は肌だけではなくて唇にも発揮されるようです。ニベアにはスクワラン・ホホバオイル配合といった肌に潤いを与える成分が配合されているので、唇の保湿も可能です。
▼ニベアクリーム 大缶 169g
¥ 388(2017年6月5日現在)
保湿や老化防止にオリーブオイル
オリーブオイルには人の皮脂とよく似ているオレイン酸という成分が入っています。このオレイン酸の作用で唇の乾燥をケアすることができます。
他にも肌のかさつき・荒れを防止するビタミンA、肌を老化から守るビタミンE、保湿効果の高いスクワランが配合していて、乾燥しきった唇におすすめです。
スキンバイブルバージンオイル 150ml 純粋オリーブオイル
▼スキンバイブルバージンオイル 150ml 純粋オリーブオイル
¥ 978(2017年6月5日現在)
唇パックをする頻度は?
唇パックは毎日してしまうと唇に負担をかける原因となってしまいます。普段はリップクリームやワセリンで保湿しておいて、週に1回の感覚で唇パックをしてみてくださいね。
シュガースクラブでスペシャルケアも
唇パックだけじゃ物足りない!という人は砂糖を使って、唇スクラブをしてみてください。唇を砂糖を使ったスクラブでマッサージすることで、唇の古い角質を落としてくすみをなくしたり、血行を良くすることができます。
やり方は
- 砂糖とオリーブオイル(もしくははちみつ)を1:1で混ぜる
- 唇にのせて優しくマッサージする
- 5分時間を置く
- 水で洗ってティッシュで軽くふく
- リップクリームなどで保湿する
これで完了です。とっても簡単ですよね?こちらも1~2週間に1回のペースでやってみてください!
究極のモテ唇!石原さとみさんの唇ケアを真似しよう♡
とてもプルプルでふっくらしている、究極のモテ唇の持ち主といえば、女優の石原さとみさんですよね。
石原さとみさんの唇、同じ人間とは思えません♡が、彼女も日々の努力やケアであの素晴らしい唇を作り保っているそうです。石原さとみさんは、毎日のお風呂上がりに、唇にクリームを塗ってマッサージをしているそうです。
唇ケアにガチで効く商品
唇パックやスクラブは自分で手作りすることができますが、優秀な市販のケアアイテムもあるので、紹介していきます。
CHOOSY アソート 1回分
CHOOSY チューシー アソート 1回分 5種類各2枚 10枚アソートセット
▼CHOOSY チューシー アソート 1回分 5種類各2枚
¥ 900(2017年6月5日現在)
近江兄弟社 プリンセスマジョカ リップスクラブ 7g
▼近江兄弟社 プリンセスマジョカ リップスクラブ 7g
¥ 580(2017年6月5日現在)
spa hinoki オーガニック シアバター
spa hinoki オーガニック シアバター 75g 【エコサート&コスモスオーガニック認証】
▼spa hinoki オーガニック シアバター 75g
¥ 1,600(2017年2月2日現在)
ベキュア ハニーエッセンスパック
▼ベキュア ハニーエッセンスパック
¥ 3,240(2017年6月5日現在)
ハニーラボ くちびるふっくら蜜パック
▼ハニーラボ くちびるふっくら蜜パック<唇用パック> 12mL
ハニーラボ くちびるふっくら蜜パック<唇用パック> 12mL
¥ 1,080(2017年6月5日現在)
モテる唇はケアから始まる♡
唇ケアの方法どうでしたか?週に1回するだけで、カサカサの唇がきっとぷるぷるに潤ってくれますよ!唇が荒れていなくて、くすみをもっと改善したいのであれば、砂糖を使ったスクラブもおすすめです。
筆者もモテる唇になるために、唇ケアを頑張ってみようと思います!皆さんも石原さとみさん級の唇を自分で作ってみてくださいね。
bitomos編集部プロフィール

そのライターの経歴や性格を知れば、今後どんどんbitomosの記事を読むのが面白くなるかも!?この記事ではライターそれぞれの自己紹介と、記事を彩るゲストキャラクターたちを紹介していきます。あなたのお気に入りのライターが見つかりますように♡